」について

地方公共
団体名
五條市(奈良県)
読み方 ごじょうし
地方公共
団体コード
29207(29207-9)
公式HP
地図

地図を表示

  • 五條市」の読み方は、「ごじょうし」です。
  • 奈良県 五條市」の団体コード(5桁)は、「29207」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「29207929207-9)」となります。

「奈良県 五條市」の町域一覧

検索ヒット数:126件

統計データ

「奈良県 五條市」は、「五條市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「五條市」の人口は、28,039、世帯数は、13,313、面積は、292.02km²、人口密度は、96人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
五條市28,039
男性:13,411
女性:14,628
13,313292.02km²96人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「五條市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 27,477 -562
2023(令和5年) 28,039 -705
2022(令和4年) 28,744 -620
2021(令和3年) 29,364 -743
2020(令和2年) 30,107 -622
2019(令和元年) 30,729 -579
2018(平成30年) 31,308 -603
2017(平成29年) 31,911 -665
2016(平成28年) 32,576 -534
2015(平成27年) 33,110 -696
2014(平成26年) 33,806 -479
2013(平成25年) 34,285 -341
2012(平成24年) 34,626 -641
2011(平成23年) 35,267 -565
2010(平成22年) 35,832 -431
2009(平成21年) 36,263 -601
2008(平成20年) 36,864 -560
2007(平成19年) 37,424 -627
2006(平成18年) 38,051 +3,708
2005(平成17年) 34,343 -534
2004(平成16年) 34,877 -512
2003(平成15年) 35,389 -423
2002(平成14年) 35,812 -566
2001(平成13年) 36,378 -164
2000(平成12年) 36,542 -121
1999(平成11年) 36,663 -89
1998(平成10年) 36,752 -161
1997(平成9年) 36,913 +11
1996(平成8年) 36,902 +97
1995(平成7年) 36,805
----

■「五條市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 442 +12
2021(令和3年) 430 +34
2020(令和2年) 396 -3
2019(令和元年) 399 +79
2018(平成30年) 320 +10
2017(平成29年) 310 +36
2016(平成28年) 274 +35
2015(平成27年) 239 +27
2014(平成26年) 212 +3
2013(平成25年) 209 +9
2012(平成24年) 200 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「五條市」の地域情報

五條市(ごじょうし)は、奈良県南西部の市。南和地域の中心都市。