」について

地方公共
団体名
宇和島市(愛媛県)
読み方 うわじまし
地方公共
団体コード
38203(38203-5)
公式HP
地図

地図を表示

  • 宇和島市」の読み方は、「うわじまし」です。
  • 愛媛県 宇和島市」の団体コード(5桁)は、「38203」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「38203538203-5)」となります。

「愛媛県 宇和島市」の町域一覧

検索ヒット数:177件

統計データ

「愛媛県 宇和島市」は、「宇和島市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「宇和島市」の人口は、70,019、世帯数は、35,339、面積は、468.19km²、人口密度は、150人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
宇和島市70,019
男性:32,978
女性:37,041
35,339468.19km²150人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「宇和島市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 68,585 -1,434
2023(令和5年) 70,019 -1,429
2022(令和4年) 71,448 -1,619
2021(令和3年) 73,067 -1,452
2020(令和2年) 74,519 -1,308
2019(令和元年) 75,827 -1,502
2018(平成30年) 77,329 -1,426
2017(平成29年) 78,755 -1,667
2016(平成28年) 80,422 -1,308
2015(平成27年) 81,730 -1,340
2014(平成26年) 83,070 -555
2013(平成25年) 83,625 -959
2012(平成24年) 84,584 -1,207
2011(平成23年) 85,791 -1,227
2010(平成22年) 87,018 -1,037
2009(平成21年) 88,055 -1,137
2008(平成20年) 89,192 -1,335
2007(平成19年) 90,527 -919
2006(平成18年) 91,446 +31,518
2005(平成17年) 59,928 -776
2004(平成16年) 60,704 -719
2003(平成15年) 61,423 -654
2002(平成14年) 62,077 -689
2001(平成13年) 62,766 -729
2000(平成12年) 63,495 -743
1999(平成11年) 64,238 -544
1998(平成10年) 64,782 -647
1997(平成9年) 65,429 -527
1996(平成8年) 65,956 -240
1995(平成7年) 66,196
----

■「宇和島市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 495 +57
2021(令和3年) 438 +31
2020(令和2年) 407 -18
2019(令和元年) 425 +52
2018(平成30年) 373 +18
2017(平成29年) 355 +7
2016(平成28年) 348 -45
2015(平成27年) 393 +21
2014(平成26年) 372 +31
2013(平成25年) 341 +20
2012(平成24年) 321 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「宇和島市」の地域情報

宇和島市(うわじまし)は、愛媛県の南部(南予地方)に位置する都市。南予地方の中心都市で、宇和島城を中心に発展した闘牛で有名な旧城下町でもある。