」について

地方公共
団体名
伊予市(愛媛県)
読み方 いよし
地方公共
団体コード
38210(38210-8)
公式HP
地図

地図を表示

  • 伊予市」の読み方は、「いよし」です。
  • 愛媛県 伊予市」の団体コード(5桁)は、「38210」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「38210838210-8)」となります。

「愛媛県 伊予市」の町域一覧

検索ヒット数:36件

統計データ

「愛媛県 伊予市」は、「伊予市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「伊予市」の人口は、35,805、世帯数は、16,200、面積は、194.44km²、人口密度は、184人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
伊予市35,805
男性:16,935
女性:18,870
16,200194.44km²184人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「伊予市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 35,518 -287
2023(令和5年) 35,805 -302
2022(令和4年) 36,107 -356
2021(令和3年) 36,463 -470
2020(令和2年) 36,933 -332
2019(令和元年) 37,265 -178
2018(平成30年) 37,443 -416
2017(平成29年) 37,859 -311
2016(平成28年) 38,170 -374
2015(平成27年) 38,544 -295
2014(平成26年) 38,839 -130
2013(平成25年) 38,969 -54
2012(平成24年) 39,023 -194
2011(平成23年) 39,217 -323
2010(平成22年) 39,540 -300
2009(平成21年) 39,840 -276
2008(平成20年) 40,116 -260
2007(平成19年) 40,376 -232
2006(平成18年) 40,608 +9,477
2005(平成17年) 31,131 -72
2004(平成16年) 31,203 -21
2003(平成15年) 31,224 -29
2002(平成14年) 31,253 +25
2001(平成13年) 31,228 +83
2000(平成12年) 31,145 +181
1999(平成11年) 30,964 +65
1998(平成10年) 30,899 +50
1997(平成9年) 30,849 +49
1996(平成8年) 30,800 +43
1995(平成7年) 30,757
----

■「伊予市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 254 -1
2021(令和3年) 255 -9
2020(令和2年) 264 -3
2019(令和元年) 267 +27
2018(平成30年) 240 +19
2017(平成29年) 221 +2
2016(平成28年) 219 +18
2015(平成27年) 201 +17
2014(平成26年) 184 -2
2013(平成25年) 186 +13
2012(平成24年) 173 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「伊予市」の地域情報

伊予市(いよし)は、愛媛県の中予地方に位置する市。中予地方の最西に位置する。
複数の削り節工場が立地し、国内に出荷される6割のシェアを占めている。また、五色浜をはじめとした海水浴場、予讃線や夕やけこやけラインから見える伊予灘を観光資源としている。