」について

地方公共
団体名
福津市(福岡県)
読み方 ふくつし
地方公共
団体コード
40224(40224-9)
公式HP
地図

地図を表示

  • 福津市」の読み方は、「ふくつし」です。
  • 福岡県 福津市」の団体コード(5桁)は、「40224」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「40224940224-9)」となります。

「福岡県 福津市」の町域一覧

検索ヒット数:40件

統計データ

「福岡県 福津市」は、「福津市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「福津市」の人口は、68,481、世帯数は、29,769、面積は、52.76km²、人口密度は、1,298人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
福津市68,481
男性:32,373
女性:36,108
29,76952.76km²1,298人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「福津市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 68,793 +312
2023(令和5年) 68,481 +630
2022(令和4年) 67,851 +594
2021(令和3年) 67,257 +1,004
2020(令和2年) 66,253 +1,524
2019(令和元年) 64,729 +1,650
2018(平成30年) 63,079 +1,381
2017(平成29年) 61,698 +1,435
2016(平成28年) 60,263 +1,172
2015(平成27年) 59,091 +1,064
2014(平成26年) 58,027 +673
2013(平成25年) 57,354 +1,009
2012(平成24年) 56,345 +335
2011(平成23年) 56,010 +31
2010(平成22年) 55,979 +160
2009(平成21年) 55,819 +175
2008(平成20年) 55,644 -353
2007(平成19年) 55,997 -294
2006(平成18年) 56,291 +96
2005(平成17年) 56,195
----

■「福津市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 540 +103
2021(令和3年) 437 -31
2020(令和2年) 468 +35
2019(令和元年) 433 +42
2018(平成30年) 391 +38
2017(平成29年) 353 +26
2016(平成28年) 327 +32
2015(平成27年) 295 +36
2014(平成26年) 259 +25
2013(平成25年) 234 -4
2012(平成24年) 238 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「福津市」の地域情報

福津市(ふくつし)は、福岡県北部の宗像地方にあり、福岡市と北九州市の中間に位置する市。福岡県を4つの地域に分けた際は福岡地方に属する。
国民健康保険制度の参考にされた定札制度が、かつておこなわれていた地域。