「福岡県 糸島市」について
地方公共 団体名 |
糸島市(福岡県) |
---|---|
読み方 | いとしまし |
地方公共 団体コード |
40230(40230-3) |
公式HP | |
地図 |
- 「糸島市」の読み方は、「いとしまし」です。
- 「福岡県 糸島市」の団体コード(5桁)は、「40230」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「402303(40230-3)」となります。
「福岡県 糸島市」の町域一覧
検索ヒット数:104件
統計データ
「福岡県 糸島市」は、「糸島市」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「糸島市」の人口は、103,702人、世帯数は、45,409戸、面積は、215.7km²、人口密度は、481人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
糸島市 | 103,702人 男性:49,751人 女性:53,951人 | 45,409戸 | 215.70km² | 481人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「糸島市」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 103,833人 | +131人 |
2023年(令和5年) | 103,702人 | +514人 |
2022年(令和4年) | 103,188人 | +641人 |
2021年(令和3年) | 102,547人 | +681人 |
2020年(令和2年) | 101,866人 | +208人 |
2019年(令和元年) | 101,658人 | +908人 |
2018年(平成30年) | 100,750人 | +508人 |
2017年(平成29年) | 100,242人 | +116人 |
2016年(平成28年) | 100,126人 | -13人 |
2015年(平成27年) | 100,139人 | -253人 |
2014年(平成26年) | 100,392人 | +96人 |
2013年(平成25年) | 100,296人 | +256人 |
2012年(平成24年) | 100,040人 | -316人 |
2011年(平成23年) | 100,356人 | -324人 |
2010年(平成22年) | 100,680人 | ---- |
■「糸島市」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 1,613 | +299 |
2021年(令和3年) | 1,314 | -40 |
2020年(令和2年) | 1,354 | +72 |
2019年(令和元年) | 1,282 | +159 |
2018年(平成30年) | 1,123 | +249 |
2017年(平成29年) | 874 | +167 |
2016年(平成28年) | 707 | +37 |
2015年(平成27年) | 670 | -56 |
2014年(平成26年) | 726 | +40 |
2013年(平成25年) | 686 | +47 |
2012年(平成24年) | 639 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「糸島市」の地域情報
糸島市(いとしまし)は、福岡県の最西部に位置する市。福岡地域(都市計画の圏域では福岡都市圏)に属する。