」について

地方公共
団体名
遠賀郡 岡垣町(福岡県)
読み方 おんがぐん おかがきまち
地方公共
団体コード
40383(40383-1)
公式HP
地図

地図を表示

  • 遠賀郡 岡垣町」の読み方は、「おんがぐん おかがきまち」です。
  • 福岡県 遠賀郡 岡垣町」の団体コード(5桁)は、「40383」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「40383140383-1)」となります。

「福岡県 遠賀郡 岡垣町」の町域一覧

検索ヒット数:34件

統計データ

「福岡県 遠賀郡」には、4つの町村があります。

人口・世帯数・面積・人口密度

「遠賀郡 遠賀町」の人口は、19,109、世帯数は、8,651、面積は、22.15km²、人口密度は、863人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
遠賀郡 芦屋町13,145
男性:6,388
女性:6,757
6,45611.60km²1,133人/km²
遠賀郡 水巻町27,810
男性:13,150
女性:14,660
13,61911.01km²2,526人/km²
遠賀郡 岡垣町31,697
男性:15,035
女性:16,662
14,28348.64km²652人/km²
遠賀郡 遠賀町19,109
男性:9,063
女性:10,046
8,65122.15km²863人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「遠賀郡 岡垣町」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 31,552 -145
2023(令和5年) 31,697 +90
2022(令和4年) 31,607 -43
2021(令和3年) 31,650 -56
2020(令和2年) 31,706 -106
2019(令和元年) 31,812 -161
2018(平成30年) 31,973 -180
2017(平成29年) 32,153 -184
2016(平成28年) 32,337 -105
2015(平成27年) 32,442 -119
2014(平成26年) 32,561 -36
2013(平成25年) 32,597 +186
2012(平成24年) 32,411 -137
2011(平成23年) 32,548 +6
2010(平成22年) 32,542 +236
2009(平成21年) 32,306 +103
2008(平成20年) 32,203 +62
2007(平成19年) 32,141 +122
2006(平成18年) 32,019 +326
2005(平成17年) 31,693 +386
2004(平成16年) 31,307 +327
2003(平成15年) 30,980 -32
2002(平成14年) 31,012 +142
2001(平成13年) 30,870 +239
2000(平成12年) 30,631 +319
1999(平成11年) 30,312 +276
1998(平成10年) 30,036 +578
1997(平成9年) 29,458 +235
1996(平成8年) 29,223 +130
1995(平成7年) 29,093
----

■「遠賀郡 岡垣町」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 236 +51
2021(令和3年) 185 -5
2020(令和2年) 190 +10
2019(令和元年) 180 -1
2018(平成30年) 181 +31
2017(平成29年) 150 -11
2016(平成28年) 161 +13
2015(平成27年) 148 +8
2014(平成26年) 140 -22
2013(平成25年) 162 +6
2012(平成24年) 156 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「岡垣町」の地域情報

岡垣町(おかがきまち)は、福岡県遠賀郡に位置する町。北九州地区を構成する。
北九州都市圏の10%通勤圏に属し、福岡都市圏の5%通勤圏に属している。