「佐賀県 唐津市」について
地方公共 団体名 |
唐津市(佐賀県) |
---|---|
読み方 | からつし |
地方公共 団体コード |
41202(41202-3) |
公式HP | |
地図 |
- 「唐津市」の読み方は、「からつし」です。
- 「佐賀県 唐津市」の団体コード(5桁)は、「41202」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「412023(41202-3)」となります。
「佐賀県 唐津市」の町域一覧
検索ヒット数:231件
統計データ
「佐賀県 唐津市」は、「唐津市」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「唐津市」の人口は、116,972人、世帯数は、51,113戸、面積は、487.6km²、人口密度は、240人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
唐津市 | 116,972人 男性:55,228人 女性:61,744人 | 51,113戸 | 487.60km² | 240人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「唐津市」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 115,475人 | -1,497人 |
2023年(令和5年) | 116,972人 | -1,428人 |
2022年(令和4年) | 118,400人 | -1,469人 |
2021年(令和3年) | 119,869人 | -1,409人 |
2020年(令和2年) | 121,278人 | -1,250人 |
2019年(令和元年) | 122,528人 | -1,247人 |
2018年(平成30年) | 123,775人 | -1,226人 |
2017年(平成29年) | 125,001人 | -1,279人 |
2016年(平成28年) | 126,280人 | -1,256人 |
2015年(平成27年) | 127,536人 | -1,204人 |
2014年(平成26年) | 128,740人 | -476人 |
2013年(平成25年) | 129,216人 | -328人 |
2012年(平成24年) | 129,544人 | -732人 |
2011年(平成23年) | 130,276人 | -785人 |
2010年(平成22年) | 131,061人 | -676人 |
2009年(平成21年) | 131,737人 | -722人 |
2008年(平成20年) | 132,459人 | -918人 |
2007年(平成19年) | 133,377人 | -966人 |
2006年(平成18年) | 134,343人 | +2,081人 |
2005年(平成17年) | 132,262人 | +52,538人 |
2004年(平成16年) | 79,724人 | +54人 |
2003年(平成15年) | 79,670人 | -125人 |
2002年(平成14年) | 79,795人 | -82人 |
2001年(平成13年) | 79,877人 | -111人 |
2000年(平成12年) | 79,988人 | +195人 |
1999年(平成11年) | 79,793人 | +71人 |
1998年(平成10年) | 79,722人 | -86人 |
1997年(平成9年) | 79,808人 | +19人 |
1996年(平成8年) | 79,789人 | -102人 |
1995年(平成7年) | 79,891人 | ---- |
■「唐津市」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 819 | +106 |
2021年(令和3年) | 713 | -64 |
2020年(令和2年) | 777 | +4 |
2019年(令和元年) | 773 | +97 |
2018年(平成30年) | 676 | +12 |
2017年(平成29年) | 664 | +66 |
2016年(平成28年) | 598 | +42 |
2015年(平成27年) | 556 | -11 |
2014年(平成26年) | 567 | +34 |
2013年(平成25年) | 533 | -2 |
2012年(平成24年) | 535 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「唐津市」の地域情報
唐津市(からつし)は、佐賀県の北西に位置し玄界灘に面する市。北部地域の中心都市として栄え、佐賀県内では、佐賀市に次いで第二位の市域人口を有する。