」について

地方公共
団体名
鳥栖市(佐賀県)
読み方 とすし
地方公共
団体コード
41203(41203-1)
公式HP
地図

地図を表示

  • 鳥栖市」の読み方は、「とすし」です。
  • 佐賀県 鳥栖市」の団体コード(5桁)は、「41203」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「41203141203-1)」となります。

「佐賀県 鳥栖市」の町域一覧

検索ヒット数:66件
市町村 町域 郵便番号
鳥栖市 あきばまち秋葉町 841-0036
鳥栖市 あさいまち浅井町 841-0082
鳥栖市 あさひしんまちあさひ新町 841-0068
鳥栖市 あんらくじまち安楽寺町 841-0045
鳥栖市 いいだまち飯田町 841-0022
鳥栖市 いまいずみまち今泉町 841-0047
鳥栖市 いままち今町 841-0001
鳥栖市 うしわらまち牛原町 841-0086
鳥栖市 えじままち江島町 841-0073
鳥栖市 かとうだまち加藤田町 841-0003
鳥栖市 かやかたまち萱方町 841-0081
鳥栖市 かわちまち河内町 841-0087
鳥栖市 きょうまち京町 841-0034
鳥栖市 ぎとくまち儀徳町 841-0066
鳥栖市 くらのうえ蔵上 841-0056
鳥栖市 くらのうえまち蔵上町 841-0054
鳥栖市 こうのえまち神辺町 841-0004
鳥栖市 こがまち古賀町 841-0083
鳥栖市 さいつまち幸津町 841-0062
鳥栖市 さかいにしまち酒井西町 841-0042
鳥栖市 さかいひがしまち酒井東町 841-0041
鳥栖市 さくらがおかまち桜ケ丘町 841-0088
鳥栖市 さくらまち桜町 841-0014
鳥栖市 しゅくまち宿町 841-0052
鳥栖市 しものまち下野町 841-0063
鳥栖市 そねざきまち曽根崎町 841-0025
鳥栖市 たいしょうまち大正町 841-0032
鳥栖市 たかたまち高田町 841-0044
鳥栖市 たしろかんまち田代上町 841-0015
鳥栖市 たしろしょうまち田代昌町 841-0012
鳥栖市 たしろしんまち田代新町 841-0013
鳥栖市 たしろだいかんまち田代大官町 841-0017
鳥栖市 たしろほかまち田代外町 841-0016
鳥栖市 たしろほんまち田代本町 841-0018
鳥栖市 たていしまち立石町 841-0075
鳥栖市 とどろきまち轟木町 841-0061
鳥栖市 どいまち土井町 841-0039
鳥栖市 ながよしまち永吉町 841-0011
鳥栖市 にししんまち西新町 841-0074
鳥栖市 にしだまち西田町 841-0067
鳥栖市 にじがおかまち虹ケ丘町 841-0089
鳥栖市 はたざきまち幡崎町 841-0021
鳥栖市 はらこがまち原古賀町 841-0071
鳥栖市 はるまち原町 841-0024
鳥栖市 ひがしまち東町 841-0035
鳥栖市 ひめかたまち姫方町 841-0023
鳥栖市 ひらたまち平田町 841-0076
鳥栖市 ふじのきまち藤木町 841-0048
鳥栖市 ふつはらまち布津原町 841-0053
鳥栖市 ふるのまち古野町 841-0038
鳥栖市 ほんどおりまち本通町 841-0033
鳥栖市 ほんどすまち本鳥栖町 841-0026
鳥栖市 ほんまち本町 841-0037
鳥栖市 まえだまち前田町 841-0065
鳥栖市 まきまち真木町 841-0046
鳥栖市 まつばらまち松原町 841-0027
鳥栖市 みしままち三島町 841-0064
鳥栖市 みずやまち水屋町 841-0043
鳥栖市 むらたまち村田町 841-0072
鳥栖市 もとまち元町 841-0051
鳥栖市 やぶまち養父町 841-0055
鳥栖市 やまうらまち山浦町 841-0084
鳥栖市 やまとまち山都町 841-0085
鳥栖市 やよいがおか弥生が丘 841-0005
鳥栖市 やりたまち鎗田町 841-0031
鳥栖市 ゆびまち柚比町 841-0002

統計データ

「佐賀県 鳥栖市」は、「鳥栖市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「鳥栖市」の人口は、74,537、世帯数は、32,964、面積は、71.72km²、人口密度は、1,039人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
鳥栖市74,537
男性:36,191
女性:38,346
32,96471.72km²1,039人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「鳥栖市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2023(令和5年) 74,537 +500
2022(令和4年) 74,037 +54
2021(令和3年) 73,983 +65
2020(令和2年) 73,918 +265
2019(令和元年) 73,653 +367
2018(平成30年) 73,286 +441
2017(平成29年) 72,845 +579
2016(平成28年) 72,266 +234
2015(平成27年) 72,032 +357
2014(平成26年) 71,675 +610
2013(平成25年) 71,065 +1,420
2012(平成24年) 69,645 +943
2011(平成23年) 68,702 +906
2010(平成22年) 67,796 +416
2009(平成21年) 67,380 +1,225
2008(平成20年) 66,155 +1,250
2007(平成19年) 64,905 +788
2006(平成18年) 64,117 +901
2005(平成17年) 63,216 +755
2004(平成16年) 62,461 +1,137
2003(平成15年) 61,324 +617
2002(平成14年) 60,707 +395
2001(平成13年) 60,312 +873
2000(平成12年) 59,439 +849
1999(平成11年) 58,590 +562
1998(平成10年) 58,028 +743
1997(平成9年) 57,285 +580
1996(平成8年) 56,705 +439
1995(平成7年) 56,266
----

■「鳥栖市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 1,691 +503
2021(令和3年) 1,188 -129
2020(令和2年) 1,317 -51
2019(令和元年) 1,368 +168
2018(平成30年) 1,200 +129
2017(平成29年) 1,071 +127
2016(平成28年) 944 +122
2015(平成27年) 822 +16
2014(平成26年) 806 -67
2013(平成25年) 873 +72
2012(平成24年) 801 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「鳥栖市」の地域情報

鳥栖市(とすし)は、佐賀県の最東端に位置する市。九州陸路交通の要衝であり、佐賀市、唐津市に次いで佐賀県では第3位の人口を擁している。鳥栖都市圏の中心都市。1954年(昭和29年)市制施行。