」について

地方公共
団体名
山鹿市(熊本県)
読み方 やまがし
地方公共
団体コード
43208(43208-3)
公式HP
地図

地図を表示

  • 山鹿市」の読み方は、「やまがし」です。
  • 熊本県 山鹿市」の団体コード(5桁)は、「43208」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「43208343208-3)」となります。

「熊本県 山鹿市」の町域一覧

検索ヒット数:85件

統計データ

「熊本県 山鹿市」は、「山鹿市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「山鹿市」の人口は、49,397、世帯数は、21,933、面積は、299.69km²、人口密度は、165人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
山鹿市49,397
男性:23,355
女性:26,042
21,933299.69km²165人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「山鹿市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 48,639 -758
2023(令和5年) 49,397 -654
2022(令和4年) 50,051 -749
2021(令和3年) 50,800 -799
2020(令和2年) 51,599 -645
2019(令和元年) 52,244 -782
2018(平成30年) 53,026 -619
2017(平成29年) 53,645 -473
2016(平成28年) 54,118 -742
2015(平成27年) 54,860 -705
2014(平成26年) 55,565 -247
2013(平成25年) 55,812 -312
2012(平成24年) 56,124 -693
2011(平成23年) 56,817 -688
2010(平成22年) 57,505 -510
2009(平成21年) 58,015 -616
2008(平成20年) 58,631 -449
2007(平成19年) 59,080 -379
2006(平成18年) 59,459 -326
2005(平成17年) 59,785 +27,052
2004(平成16年) 32,733 -250
2003(平成15年) 32,983 -209
2002(平成14年) 33,192 -196
2001(平成13年) 33,388 +5
2000(平成12年) 33,383 -85
1999(平成11年) 33,468 -211
1998(平成10年) 33,679 -150
1997(平成9年) 33,829 -106
1996(平成8年) 33,935 -47
1995(平成7年) 33,982
----

■「山鹿市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 416 +49
2021(令和3年) 367 -53
2020(令和2年) 420 +2
2019(令和元年) 418 +66
2018(平成30年) 352 +49
2017(平成29年) 303 +43
2016(平成28年) 260 +49
2015(平成27年) 211 -14
2014(平成26年) 225 +27
2013(平成25年) 198 +9
2012(平成24年) 189 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「山鹿市」の地域情報

山鹿市(やまがし)は、熊本県の北部にある市。山鹿温泉や山鹿灯籠まつりで知られる。