」について

地方公共
団体名
天草市(熊本県)
読み方 あまくさし
地方公共
団体コード
43215(43215-6)
公式HP
地図

地図を表示

  • 天草市」の読み方は、「あまくさし」です。
  • 熊本県 天草市」の団体コード(5桁)は、「43215」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「43215643215-6)」となります。

「熊本県 天草市」の町域一覧

検索ヒット数:96件

統計データ

「熊本県 天草市」は、「天草市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「天草市」の人口は、75,101、世帯数は、36,314、面積は、683.82km²、人口密度は、110人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
天草市75,101
男性:35,460
女性:39,641
36,314683.82km²110人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「天草市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 73,437 -1,664
2023(令和5年) 75,101 -1,582
2022(令和4年) 76,683 -1,569
2021(令和3年) 78,252 -1,442
2020(令和2年) 79,694 -1,483
2019(令和元年) 81,177 -1,383
2018(平成30年) 82,560 -1,507
2017(平成29年) 84,067 -1,587
2016(平成28年) 85,654 -1,471
2015(平成27年) 87,125 -1,434
2014(平成26年) 88,559 -377
2013(平成25年) 88,936 -1,407
2012(平成24年) 90,343 -1,310
2011(平成23年) 91,653 -1,445
2010(平成22年) 93,098 -1,427
2009(平成21年) 94,525 -1,424
2008(平成20年) 95,949 -1,928
2007(平成19年) 97,877 -1,103
2006(平成18年) 98,980
----

■「天草市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 401 +104
2021(令和3年) 297 -40
2020(令和2年) 337 -18
2019(令和元年) 355 +60
2018(平成30年) 295 +48
2017(平成29年) 247 +24
2016(平成28年) 223 +6
2015(平成27年) 217 +11
2014(平成26年) 206 -15
2013(平成25年) 221 -7
2012(平成24年) 228 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「天草市」の地域情報

天草市(あまくさし)は、熊本県の天草地方にある市。熊本県では熊本市・八代市に次ぎ3番目に人口が多く、沖縄本島を除く全国の離島自治体の中では最も人口が多い。
天草諸島のうち、下島の苓北町以外の区域、上島の上天草市以外の区域および御所浦島などを行政区域とする。2004年度の市内総生産は2545億円。