」について

地方公共
団体名
西都市(宮崎県)
読み方 さいとし
地方公共
団体コード
45208(45208-4)
公式HP
地図

地図を表示

  • 西都市」の読み方は、「さいとし」です。
  • 宮崎県 西都市」の団体コード(5桁)は、「45208」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「45208445208-4)」となります。

「宮崎県 西都市」の町域一覧

検索ヒット数:45件

統計データ

「宮崎県 西都市」は、「西都市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「西都市」の人口は、28,867、世帯数は、13,971、面積は、438.79km²、人口密度は、66人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
西都市28,867
男性:13,738
女性:15,129
13,971438.79km²66人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「西都市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 28,503 -364
2023(令和5年) 28,867 -323
2022(令和4年) 29,190 -458
2021(令和3年) 29,648 -387
2020(令和2年) 30,035 -466
2019(令和元年) 30,501 -366
2018(平成30年) 30,867 -393
2017(平成29年) 31,260 -354
2016(平成28年) 31,614 -444
2015(平成27年) 32,058 -469
2014(平成26年) 32,527 -291
2013(平成25年) 32,818 -281
2012(平成24年) 33,099 -338
2011(平成23年) 33,437 -283
2010(平成22年) 33,720 -189
2009(平成21年) 33,909 -210
2008(平成20年) 34,119 -360
2007(平成19年) 34,479 -395
2006(平成18年) 34,874 -303
2005(平成17年) 35,177 -335
2004(平成16年) 35,512 -206
2003(平成15年) 35,718 -256
2002(平成14年) 35,974 -207
2001(平成13年) 36,181 -349
2000(平成12年) 36,530 -80
1999(平成11年) 36,610 -149
1998(平成10年) 36,759 -271
1997(平成9年) 37,030 -52
1996(平成8年) 37,082 -238
1995(平成7年) 37,320
----

■「西都市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 180 +38
2021(令和3年) 142 +3
2020(令和2年) 139 -1
2019(令和元年) 140 +21
2018(平成30年) 119 +15
2017(平成29年) 104 +30
2016(平成28年) 74 -4
2015(平成27年) 78 +0
2014(平成26年) 78 +9
2013(平成25年) 69 -1
2012(平成24年) 70 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「西都市」の地域情報

西都市(さいとし)は、宮崎県の県央地域に位置する市。日本最大級の古墳群である国の特別史跡・西都原古墳群や、日向国主伊東氏の居城都於郡城で知られる。