「北海道 小樽市」について
地方公共 団体名 |
小樽市(北海道) |
---|---|
読み方 | おたるし |
地方公共 団体コード |
01203(01203-3) |
公式HP | |
地図 |
- 「小樽市」の読み方は、「おたるし」です。
- 「北海道 小樽市」の団体コード(5桁)は、「01203」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「012033(01203-3)」となります。
「北海道 小樽市」の町域一覧
検索ヒット数:58件
統計データ
「北海道 小樽市」は、「小樽市」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「小樽市」の人口は、108,548人、世帯数は、61,411戸、面積は、243.83km²、人口密度は、445人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
小樽市 | 108,548人 男性:49,057人 女性:59,491人 | 61,411戸 | 243.83km² | 445人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「小樽市」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 106,507人 | -2,041人 |
2023年(令和5年) | 108,548人 | -1,878人 |
2022年(令和4年) | 110,426人 | -2,024人 |
2021年(令和3年) | 112,450人 | -1,975人 |
2020年(令和2年) | 114,425人 | -2,104人 |
2019年(令和元年) | 116,529人 | -2,419人 |
2018年(平成30年) | 118,948人 | -1,821人 |
2017年(平成29年) | 120,769人 | -2,158人 |
2016年(平成28年) | 122,927人 | -2,101人 |
2015年(平成27年) | 125,028人 | -2,196人 |
2014年(平成26年) | 127,224人 | -1,181人 |
2013年(平成25年) | 128,405人 | -1,850人 |
2012年(平成24年) | 130,255人 | -1,489人 |
2011年(平成23年) | 131,744人 | -1,860人 |
2010年(平成22年) | 133,604人 | -1,896人 |
2009年(平成21年) | 135,500人 | -2,193人 |
2008年(平成20年) | 137,693人 | -2,019人 |
2007年(平成19年) | 139,712人 | -1,893人 |
2006年(平成18年) | 141,605人 | -2,295人 |
2005年(平成17年) | 143,900人 | -1,774人 |
2004年(平成16年) | 145,674人 | -1,522人 |
2003年(平成15年) | 147,196人 | -1,471人 |
2002年(平成14年) | 148,667人 | -1,644人 |
2001年(平成13年) | 150,311人 | -1,621人 |
2000年(平成12年) | 151,932人 | -1,462人 |
1999年(平成11年) | 153,394人 | -895人 |
1998年(平成10年) | 154,289人 | -1,311人 |
1997年(平成9年) | 155,600人 | -1,436人 |
1996年(平成8年) | 157,036人 | -1,427人 |
1995年(平成7年) | 158,463人 | ---- |
■「小樽市」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 748 | +126 |
2021年(令和3年) | 622 | -70 |
2020年(令和2年) | 692 | -2 |
2019年(令和元年) | 694 | +61 |
2018年(平成30年) | 633 | +34 |
2017年(平成29年) | 599 | +35 |
2016年(平成28年) | 564 | +71 |
2015年(平成27年) | 493 | +14 |
2014年(平成26年) | 479 | +22 |
2013年(平成25年) | 457 | +7 |
2012年(平成24年) | 450 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「小樽市」の地域情報
小樽市(おたるし)は、北海道中部(道央地方)に位置し、後志総合振興局に属する唯一の市。保健所政令市・計量特定市に指定されている。
古くから北海道有数の港湾都市として発展してきた。また、北海道内でも有数の観光都市としても人気が高い。後志総合振興局管内唯一の市であるが、振興局所在地ではない。