「北海道 斜里郡 斜里町」について
地方公共 団体名 |
斜里郡 斜里町(北海道) |
---|---|
読み方 | しゃりぐん しゃりちょう |
地方公共 団体コード |
01545(01545-8) |
公式HP | |
地図 |
- 「斜里郡 斜里町」の読み方は、「しゃりぐん しゃりちょう」です。
- 「北海道 斜里郡 斜里町」の団体コード(5桁)は、「01545」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「015458(01545-8)」となります。
「北海道 斜里郡 斜里町」の町域一覧
検索ヒット数:34件
市町村 | 町域 | 郵便番号 |
---|---|---|
斜里郡 斜里町 | あおばちょう青葉町 | 〒099-4117 |
斜里郡 斜里町 | あさひまち朝日町 | 〒099-4114 |
斜里郡 斜里町 | いくしなきた以久科北 | 〒099-4126 |
斜里郡 斜里町 | いくしなみなみ以久科南 | 〒099-4127 |
斜里郡 斜里町 | いわおべつ岩尾別 | 〒099-4356 |
斜里郡 斜里町 | うとろかがわウトロ香川 | 〒099-4351 |
斜里郡 斜里町 | うとろこうげんウトロ高原 | 〒099-4352 |
斜里郡 斜里町 | うとろなかじまウトロ中島 | 〒099-4353 |
斜里郡 斜里町 | うとろにしウトロ西 | 〒099-4354 |
斜里郡 斜里町 | うとろひがしウトロ東 | 〒099-4355 |
斜里郡 斜里町 | かわかみ川上 | 〒099-4143 |
斜里郡 斜里町 | こうようちょう光陽町 | 〒099-4115 |
斜里郡 斜里町 | こしかわ越川 | 〒099-4131 |
斜里郡 斜里町 | しゅえん朱円 | 〒099-4124 |
斜里郡 斜里町 | しゅえんにし朱円西 | 〒099-4125 |
斜里郡 斜里町 | しゅえんひがし朱円東 | 〒099-4123 |
斜里郡 斜里町 | しんこうちょう新光町 | 〒099-4118 |
斜里郡 斜里町 | たいえい大栄 | 〒099-4144 |
斜里郡 斜里町 | とよくら豊倉 | 〒099-4141 |
斜里郡 斜里町 | とよさと豊里 | 〒099-4134 |
斜里郡 斜里町 | なかしゃり中斜里 | 〒099-4142 |
斜里郡 斜里町 | にしまち西町 | 〒099-4147 |
斜里郡 斜里町 | ひので日の出 | 〒099-4121 |
斜里郡 斜里町 | ふじ富士 | 〒099-4132 |
斜里郡 斜里町 | ぶんこうちょう文光町 | 〒099-4116 |
斜里郡 斜里町 | ほんまち本町 | 〒099-4113 |
斜里郡 斜里町 | まえはままち前浜町 | 〒099-4111 |
斜里郡 斜里町 | まこい真鯉 | 〒099-4357 |
斜里郡 斜里町 | みさき美咲 | 〒099-4145 |
斜里郡 斜里町 | みつい三井 | 〒099-4133 |
斜里郡 斜里町 | みなとにしまち港西町 | 〒099-4146 |
斜里郡 斜里町 | みなとまち港町 | 〒099-4112 |
斜里郡 斜里町 | みねはま峰浜 | 〒099-4122 |
斜里郡 斜里町 | らいうん来運 | 〒099-4135 |
統計データ
「北海道 斜里郡」には、3つの町村があります。人口・世帯数・面積・人口密度
「斜里郡 小清水町」の人口は、4,501人、世帯数は、2,027戸、面積は、286.89km²、人口密度は、16人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
斜里郡 斜里町 | 10,888人 男性:5,372人 女性:5,516人 | 5,456戸 | 737.13km² | 15人/km² |
斜里郡 清里町 | 3,803人 男性:1,879人 女性:1,924人 | 1,737戸 | 402.76km² | 9人/km² |
斜里郡 小清水町 | 4,501人 男性:2,148人 女性:2,353人 | 2,027戸 | 286.89km² | 16人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「斜里郡 斜里町」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 10,694人 | -194人 |
2023年(令和5年) | 10,888人 | -113人 |
2022年(令和4年) | 11,001人 | -299人 |
2021年(令和3年) | 11,300人 | -230人 |
2020年(令和2年) | 11,530人 | -80人 |
2019年(令和元年) | 11,610人 | -113人 |
2018年(平成30年) | 11,723人 | -139人 |
2017年(平成29年) | 11,862人 | -157人 |
2016年(平成28年) | 12,019人 | -167人 |
2015年(平成27年) | 12,186人 | -153人 |
2014年(平成26年) | 12,339人 | -137人 |
2013年(平成25年) | 12,476人 | -56人 |
2012年(平成24年) | 12,532人 | -102人 |
2011年(平成23年) | 12,634人 | -126人 |
2010年(平成22年) | 12,760人 | -86人 |
2009年(平成21年) | 12,846人 | -140人 |
2008年(平成20年) | 12,986人 | -221人 |
2007年(平成19年) | 13,207人 | -105人 |
2006年(平成18年) | 13,312人 | +1人 |
2005年(平成17年) | 13,311人 | -72人 |
2004年(平成16年) | 13,383人 | -70人 |
2003年(平成15年) | 13,453人 | -136人 |
2002年(平成14年) | 13,589人 | -168人 |
2001年(平成13年) | 13,757人 | -182人 |
2000年(平成12年) | 13,939人 | -133人 |
1999年(平成11年) | 14,072人 | +6人 |
1998年(平成10年) | 14,066人 | -122人 |
1997年(平成9年) | 14,188人 | -144人 |
1996年(平成8年) | 14,332人 | -48人 |
1995年(平成7年) | 14,380人 | ---- |
■「斜里郡 斜里町」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 249 | +84 |
2021年(令和3年) | 165 | -29 |
2020年(令和2年) | 194 | -25 |
2019年(令和元年) | 219 | +45 |
2018年(平成30年) | 174 | +32 |
2017年(平成29年) | 142 | +7 |
2016年(平成28年) | 135 | +41 |
2015年(平成27年) | 94 | +6 |
2014年(平成26年) | 88 | +18 |
2013年(平成25年) | 70 | +16 |
2012年(平成24年) | 54 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「斜里町」の地域情報
斜里町(しゃりちょう)は、北海道オホーツク総合振興局にある町。道東にある知床半島の北側を占め、オホーツク海に面する。