地方公共
団体名
鎌倉市(神奈川県)
読み方 かまくらし
地方公共
団体コード
14204(14204-2)
公式HP
地図

地図を表示(区域)

  • 鎌倉市」の読み方は、「かまくらし」です。
  • 神奈川県 鎌倉市」の団体コード(5桁)は、「14204」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「14204214204-2)」となります。

「神奈川県 鎌倉市」の町域一覧

検索ヒット数:44件
市町村 町域 郵便番号
鎌倉市 いなむらがさき稲村ガ崎 248-0024
鎌倉市 いまいずみ今泉 247-0052
鎌倉市 いまいずみだい今泉台 247-0053
鎌倉市 いわせ岩瀬 247-0051
鎌倉市 うえき植木 247-0073
鎌倉市 おうぎがやつ扇ガ谷 248-0011
鎌倉市 おおふな大船 247-0056
鎌倉市 おおまち大町 248-0007
鎌倉市 おかもと岡本 247-0072
鎌倉市 おなりまち御成町 248-0012
鎌倉市 かじわら梶原 247-0063
鎌倉市 かまくらやま鎌倉山 248-0031
鎌倉市 かみまちや上町屋 247-0065
鎌倉市 こしごえ腰越 248-0033
鎌倉市 こぶくろや小袋谷 247-0055
鎌倉市 こまち小町 248-0006
鎌倉市 ごくらくじ極楽寺 248-0023
鎌倉市 さかのした坂ノ下 248-0021
鎌倉市 ささめまち笹目町 248-0015
鎌倉市 さすけ佐助 248-0017
鎌倉市 ざいもくざ材木座 248-0013
鎌倉市 しちりがはま七里ガ浜 248-0026
鎌倉市 しちりがはまひがし七里ガ浜東 248-0025
鎌倉市 しろめぐり城廻 247-0074
鎌倉市 じゅうにそ十二所 248-0001
鎌倉市 じょうみょうじ浄明寺 248-0003
鎌倉市 せきや関谷 247-0075
鎌倉市 たかの高野 247-0054
鎌倉市 たまなわ玉縄 247-0071
鎌倉市 だい 247-0061
鎌倉市 248-0032
鎌倉市 つにし津西 248-0034
鎌倉市 てびろ手広 248-0036
鎌倉市 てらぶん寺分 247-0064
鎌倉市 ときわ常盤 248-0022
鎌倉市 にかいどう二階堂 248-0002
鎌倉市 にしかまくら西鎌倉 248-0035
鎌倉市 にしみかど西御門 248-0004
鎌倉市 はせ長谷 248-0016
鎌倉市 ふえだ笛田 248-0027
鎌倉市 やまさき山崎 247-0066
鎌倉市 やまのうち山ノ内 247-0062
鎌倉市 ゆいがはま由比ガ浜 248-0014
鎌倉市 ゆきのした雪ノ下 248-0005

統計データ

人口・世帯数・面積・人口密度

「鎌倉市」の人口は、177,053、世帯数は、83,783、面積は、39.67km²、人口密度は、4,463人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
鎌倉市177,053
男性:83,844
女性:93,209
83,78339.67km²4,463人/km²
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)

「鎌倉市」の人口推移

人数 前年差
2022 177,051 -2
2021 177,053 +645
2020 176,408 +39
2019 176,369 +127
2018 176,242 -151
2017 176,393 -507
2016 176,900 -558
2015 177,458 -226
2014 177,684 -211
2013 177,895 +671
2012 177,224 +20
2011 177,204 +43
2010 177,161 +492
2009 176,669 +185
2008 176,484 +582
2007 175,902 +851
2006 175,051 +1,582
2005 173,469 +1,659
2004 171,810 +1,428
2003 170,382 +668
2002 169,714 -219
2001 169,933
----
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)

「鎌倉市」の地域情報

鎌倉市章.
鎌倉市章.
鎌倉市旗.
鎌倉市旗.

鎌倉市(かまくらし)は、神奈川県の南部に位置する市。人口は約17.3万人。三浦半島西側の付け根にあり、歴史的都市鎌倉が市域の中心にある。