「新潟県 中魚沼郡 津南町」について
地方公共 団体名 |
中魚沼郡 津南町(新潟県) |
---|---|
読み方 | なかうおぬまぐん つなんまち |
地方公共 団体コード |
15482(15482-2) |
公式HP |
〈新型コロナウイルス感染症、ワクチン接種等の情報も〉
|
地図 |
- 「中魚沼郡 津南町」の読み方は、「なかうおぬまぐん つなんまち」です。
- 「新潟県 中魚沼郡 津南町」の団体コード(5桁)は、「15482」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「154822(15482-2)」となります。
「新潟県 中魚沼郡 津南町」の町域一覧
検索ヒット数:19件
市町村 | 町域 | 郵便番号 |
---|---|---|
中魚沼郡 津南町 | あかさわ赤沢 | 〒949-8203 |
中魚沼郡 津南町 | あきなり秋成 | 〒949-8313 |
中魚沼郡 津南町 | あしがさき芦ケ崎 | 〒949-8314 |
中魚沼郡 津南町 | あしがさきいしざか芦ケ崎石坂 | 〒949-8314 |
中魚沼郡 津南町 | おおあかさわ大赤沢 | 〒949-8317 |
中魚沼郡 津南町 | かみごううえだおつ上郷上田乙 | 〒949-8121 |
中魚沼郡 津南町 | かみごううえだこう上郷上田甲 | 〒949-8122 |
中魚沼郡 津南町 | かみごうおおいだいら上郷大井平 | 〒949-8123 |
中魚沼郡 津南町 | かみごうこたねしんでん上郷子種新田 | 〒949-8124 |
中魚沼郡 津南町 | かみごうてらいし上郷寺石 | 〒949-8126 |
中魚沼郡 津南町 | かみごうみやのはら上郷宮野原 | 〒949-8125 |
中魚沼郡 津南町 | けっとう結東 | 〒949-8316 |
中魚沼郡 津南町 | けっとう穴藤 | 〒949-8315 |
中魚沼郡 津南町 | さんが三箇 | 〒949-8207 |
中魚沼郡 津南町 | しもふなと下船渡 | 〒949-8201 |
中魚沼郡 津南町 | とまる外丸 | 〒949-8206 |
中魚沼郡 津南町 | なかふかみ中深見 | 〒949-8311 |
中魚沼郡 津南町 | まいばら米原 | 〒949-8312 |
中魚沼郡 津南町 | やち谷内 | 〒949-8204 |
統計データ
「新潟県 中魚沼郡」は、「津南町」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「中魚沼郡 津南町」の人口は、9,238人、世帯数は、3,468戸、面積は、170.21km²、人口密度は、54人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
中魚沼郡 津南町 |
9,238人
男性:4,467人
女性:4,771人 |
3,468戸 | 170.21km² | 54人/km² |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
「中魚沼郡 津南町」の人口推移
年 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2021年 | 9,238人 | -189人 |
2020年 | 9,427人 | -248人 |
2019年 | 9,675人 | -201人 |
2018年 | 9,876人 | -183人 |
2017年 | 10,059人 | -247人 |
2016年 | 10,306人 | -155人 |
2015年 | 10,461人 | -185人 |
2014年 | 10,646人 | -131人 |
2013年 | 10,777人 | -79人 |
2012年 | 10,856人 | -145人 |
2011年 | 11,001人 | -153人 |
2010年 | 11,154人 | -134人 |
2009年 | 11,288人 | -152人 |
2008年 | 11,440人 | -206人 |
2007年 | 11,646人 | -222人 |
2006年 | 11,868人 | -195人 |
2005年 | 12,063人 | -191人 |
2004年 | 12,254人 | -99人 |
2003年 | 12,353人 | -120人 |
2002年 | 12,473人 | -91人 |
2001年 | 12,564人 | ---- |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
「津南町」の地域情報
![]() | ![]() |

津南町(つなんまち)は、新潟県中魚沼郡に属する町。中越地方に位置し、十日町都市圏に含まれる。