」について

地方公共
団体名
佐久市(長野県)
読み方 さくし
地方公共
団体コード
20217(20217-7)
公式HP
地図

地図を表示

  • 佐久市」の読み方は、「さくし」です。
  • 長野県 佐久市」の団体コード(5桁)は、「20217」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「20217720217-7)」となります。

「長野県 佐久市」の町域一覧

検索ヒット数:70件
市町村 町域 郵便番号
佐久市 あとべ跡部 385-0054
佐久市 あらこだ新子田 385-0007
佐久市 いまい今井 385-0015
佐久市 いりさわ入澤 384-0621
佐久市 いわむらだ岩村田 385-0022
佐久市 いわむらだきた岩村田北 385-0023
佐久市 いんない印内 384-2201
佐久市 うすだ臼田 384-0301
佐久市 うちやま内山 385-0031
佐久市 おおさわ大沢 385-0045
佐久市 おおたべ太田部 385-0033
佐久市 おたい小田井 385-0009
佐久市 かじや鍛冶屋 385-0041
佐久市 かすが春日 384-2205
佐久市 かつま勝間 384-0302
佐久市 かみおたぎり上小田切 384-0306
佐久市 かみひらお上平尾 385-0002
佐久市 きょうわ協和 384-2204
佐久市 きたがわ北川 384-0304
佐久市 きよかわ清川 384-0411
佐久市 くわやま桑山 384-2101
佐久市 こう 384-2104
佐久市 こうさか香坂 385-0005
佐久市 こみやま小宮山 385-0047
佐久市 さくだいらえききた佐久平駅北 385-0027
佐久市 さくだいらえきひがし佐久平駅東 385-0028
佐久市 さくだいらえきみなみ佐久平駅南 385-0029
佐久市 さくらい桜井 385-0056
佐久市 さるくぼ猿久保 385-0011
佐久市 しおなだ塩名田 384-2102
佐久市 しが志賀 385-0006
佐久市 しもおたぎり下小田切 384-0303
佐久市 しもごえ下越 384-0414
佐久市 しもひらお下平尾 385-0003
佐久市 せと瀬戸 385-0035
佐久市 たかやぎ高柳 385-0042
佐久市 たぐち田口 384-0412
佐久市 つかばら塚原 385-0025
佐久市 ときだ常田 385-0026
佐久市 ときわ常和 385-0032
佐久市 ともの伴野 385-0061
佐久市 とりでまち取出町 385-0043
佐久市 なかおたぎり中小田切 384-0305
佐久市 なかごみ中込 385-0051
佐久市 ながとろ長土呂 385-0021
佐久市 なるせ鳴瀬 385-0016
佐久市 ねぎし根岸 385-0062
佐久市 ねねい根々井 385-0012
佐久市 のざわ野沢 385-0053
佐久市 はら 385-0052
佐久市 ひがしたてしな東立科 385-0063
佐久市 ひらか平賀 385-0034
佐久市 ひらつか平塚 385-0024
佐久市 ひらばやし平林 384-0622
佐久市 ふせ布施 384-2203
佐久市 ほんしんまち本新町 385-0044
佐久市 まえやま前山 385-0046
佐久市 みかわだ三河田 385-0014
佐久市 みちづか三塚 385-0055
佐久市 みぶん三分 384-0413
佐久市 みまよせ御馬寄 384-2103
佐久市 もたい茂田井 384-2206
佐久市 もちづき望月 384-2202
佐久市 やしま矢嶋 384-2105
佐久市 やすはら安原 385-0004
佐久市 やわた八幡 384-2106
佐久市 ゆはら湯原 384-0307
佐久市 よこね横根 385-0001
佐久市 よこわ横和 385-0013
佐久市 よもぎだ蓬田 384-2107

統計データ

「長野県 佐久市」は、「佐久市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「佐久市」の人口は、98,198、世帯数は、43,077、面積は、423.51km²、人口密度は、232人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
佐久市98,198
男性:48,289
女性:49,909
43,077423.51km²232人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「佐久市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2023(令和5年) 98,198 -241
2022(令和4年) 98,439 -222
2021(令和3年) 98,661 -260
2020(令和2年) 98,921 -298
2019(令和元年) 99,219 -122
2018(平成30年) 99,341 -156
2017(平成29年) 99,497 -239
2016(平成28年) 99,736 -183
2015(平成27年) 99,919 -247
2014(平成26年) 100,166 -34
2013(平成25年) 100,200 +821
2012(平成24年) 99,379 -320
2011(平成23年) 99,699 -131
2010(平成22年) 99,830 +171
2009(平成21年) 99,659 -55
2008(平成20年) 99,714 -101
2007(平成19年) 99,815 -365
2006(平成18年) 100,180 +32,551
2005(平成17年) 67,629 +100
2004(平成16年) 67,529 +504
2003(平成15年) 67,025 +456
2002(平成14年) 66,569 +383
2001(平成13年) 66,186 +482
2000(平成12年) 65,704 +493
1999(平成11年) 65,211 +349
1998(平成10年) 64,862 +295
1997(平成9年) 64,567 +642
1996(平成8年) 63,925 +538
1995(平成7年) 63,387
----

■「佐久市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 1,403 +110
2021(令和3年) 1,293 -19
2020(令和2年) 1,312 -10
2019(令和元年) 1,322 +114
2018(平成30年) 1,208 +62
2017(平成29年) 1,146 +73
2016(平成28年) 1,073 +19
2015(平成27年) 1,054 +17
2014(平成26年) 1,037 +7
2013(平成25年) 1,030 -5
2012(平成24年) 1,035 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「佐久市」の地域情報

佐久市(さくし)は、長野県東信地方の市であり、群馬県との県境に位置する。
千曲川流域の佐久盆地に岩村田(いわむらだ)、中込(なかごみ)、野沢(のざわ)、臼田(うすだ) といった集落があり、中心街はそれぞれに分散する。古くは中山道と佐久甲州街道との交点であり、宿場町として発達し、岩村田藩ならびに田野口藩の陣屋町としての側面もあった。