」について

地方公共
団体名
清須市(愛知県)
読み方 きよすし
地方公共
団体コード
23233(23233-5)
公式HP
地図

地図を表示

  • 清須市」の読み方は、「きよすし」です。
  • 愛知県 清須市」の団体コード(5桁)は、「23233」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「23233523233-5)」となります。

「愛知県 清須市」の町域一覧

検索ヒット数:169件

統計データ

「愛知県 清須市」は、「清須市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「清須市」の人口は、69,194、世帯数は、30,451、面積は、17.35km²、人口密度は、3,988人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
清須市69,194
男性:34,753
女性:34,441
30,45117.35km²3,988人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「清須市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 68,891 -303
2023(令和5年) 69,194 -106
2022(令和4年) 69,300 -122
2021(令和3年) 69,422 -31
2020(令和2年) 69,453 +389
2019(令和元年) 69,064 +222
2018(平成30年) 68,842 +1,304
2017(平成29年) 67,538 +420
2016(平成28年) 67,118 +411
2015(平成27年) 66,707 +463
2014(平成26年) 66,244 +206
2013(平成25年) 66,038 +1,455
2012(平成24年) 64,583 -38
2011(平成23年) 64,621 +175
2010(平成22年) 64,446 +8,016
2009(平成21年) 56,430 +587
2008(平成20年) 55,843 +438
2007(平成19年) 55,405 +886
2006(平成18年) 54,519
----

■「清須市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 2,022 +196
2021(令和3年) 1,826 -9
2020(令和2年) 1,835 -33
2019(令和元年) 1,868 +134
2018(平成30年) 1,734 +58
2017(平成29年) 1,676 +99
2016(平成28年) 1,577 +173
2015(平成27年) 1,404 +91
2014(平成26年) 1,313 +35
2013(平成25年) 1,278 +42
2012(平成24年) 1,236 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「清須市」の地域情報

清須市(きよすし)は、愛知県の北西部に位置する市。
尾張地方に含まれる。織田氏の居城である清洲城(清須城)があったことで知られる。