「三重県 度会郡 玉城町」について
地方公共 団体名 |
度会郡 玉城町(三重県) |
---|---|
読み方 | わたらいぐん たまきちょう |
地方公共 団体コード |
24461(24461-9) |
公式HP |
〈新型コロナウイルス感染症、ワクチン接種等の情報も〉
|
地図 |
- 「度会郡 玉城町」の読み方は、「わたらいぐん たまきちょう」です。
- 「三重県 度会郡 玉城町」の団体コード(5桁)は、「24461」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「244619(24461-9)」となります。
「三重県 度会郡 玉城町」の町域一覧
検索ヒット数:31件
市町村 | 町域 | 郵便番号 |
---|---|---|
度会郡 玉城町 | いぐら井倉 | 〒519-0403 |
度会郡 玉城町 | いわで岩出 | 〒519-0425 |
度会郡 玉城町 | おかで岡出 | 〒519-0428 |
度会郡 玉城町 | おかむら岡村 | 〒519-0406 |
度会郡 玉城町 | おごそそね小社曽根 | 〒519-0422 |
度会郡 玉城町 | かつた勝田 | 〒519-0433 |
度会郡 玉城町 | かの蚊野 | 〒519-0431 |
度会郡 玉城町 | かみたぬい上田辺 | 〒519-0417 |
度会郡 玉城町 | くぼ久保 | 〒519-0411 |
度会郡 玉城町 | さかもと坂本 | 〒519-0408 |
度会郡 玉城町 | さた佐田 | 〒519-0414 |
度会郡 玉城町 | しもたぬい下田辺 | 〒519-0416 |
度会郡 玉城町 | せこ世古 | 〒519-0401 |
度会郡 玉城町 | たまがわ玉川 | 〒519-0407 |
度会郡 玉城町 | たまる田丸 | 〒519-0415 |
度会郡 玉城町 | たみやじ田宮寺 | 〒519-0434 |
度会郡 玉城町 | ちゅうらく中楽 | 〒519-0412 |
度会郡 玉城町 | つむろ積良 | 〒519-0437 |
度会郡 玉城町 | とみおか冨岡 | 〒519-0421 |
度会郡 玉城町 | なかつの中角 | 〒519-0426 |
度会郡 玉城町 | ながふけ長更 | 〒519-0404 |
度会郡 玉城町 | のじの野篠 | 〒519-0432 |
度会郡 玉城町 | はら原 | 〒519-0438 |
度会郡 玉城町 | ひゅうが日向 | 〒519-0405 |
度会郡 玉城町 | ひるだ昼田 | 〒519-0423 |
度会郡 玉城町 | みょうほうじ妙法寺 | 〒519-0413 |
度会郡 玉城町 | みやこ宮古 | 〒519-0427 |
度会郡 玉城町 | もんぜん門前 | 〒519-0402 |
度会郡 玉城町 | やの矢野 | 〒519-0435 |
度会郡 玉城町 | やまおか山岡 | 〒519-0424 |
度会郡 玉城町 | やまかみ山神 | 〒519-0436 |
統計データ
「三重県 度会郡」には、4つの町村があります。人口・世帯数・面積・人口密度
「度会郡 南伊勢町」の人口は、11,985人、世帯数は、5,824戸、面積は、241.89km²、人口密度は、50人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
度会郡 玉城町 |
15,378人
男性:7,424人
女性:7,954人 |
5,823戸 | 40.91km² | 376人/km² |
度会郡 度会町 |
7,996人
男性:3,888人
女性:4,108人 |
3,080戸 | 134.98km² | 59人/km² |
度会郡 大紀町 |
8,121人
男性:3,847人
女性:4,274人 |
3,957戸 | 233.32km² | 35人/km² |
度会郡 南伊勢町 |
11,985人
男性:5,596人
女性:6,389人 |
5,824戸 | 241.89km² | 50人/km² |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
「度会郡 玉城町」の人口推移
年 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2021年 | 15,378人 | -74人 |
2020年 | 15,452人 | -118人 |
2019年 | 15,570人 | -59人 |
2018年 | 15,629人 | -84人 |
2017年 | 15,713人 | -33人 |
2016年 | 15,746人 | -5人 |
2015年 | 15,751人 | +154人 |
2014年 | 15,597人 | +81人 |
2013年 | 15,516人 | +149人 |
2012年 | 15,367人 | -35人 |
2011年 | 15,402人 | +40人 |
2010年 | 15,362人 | +76人 |
2009年 | 15,286人 | +81人 |
2008年 | 15,205人 | +70人 |
2007年 | 15,135人 | +101人 |
2006年 | 15,034人 | +60人 |
2005年 | 14,974人 | +15人 |
2004年 | 14,959人 | +107人 |
2003年 | 14,852人 | +204人 |
2002年 | 14,648人 | +112人 |
2001年 | 14,536人 | ---- |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
「玉城町」の地域情報
![]() | ![]() |

玉城町(たまきちょう)は、三重県度会郡にある町。南勢地域(伊勢志摩)に含まれる。
伊勢市に隣接しており、かつては伊勢神宮への参宮客が集まる宿場町として賑わった。北畠親房と北畠顕信によって築かれたとされる田丸城跡がある。明治維新の際に田丸城の建造物はほとんど取り壊された。三の丸跡の玉城町立玉城中学校をはじめ、玉城町役場、保育所などの公共施設が城跡に建てられているが、天守閣跡や石垣、外堀、内堀などの遺構は今も残されている。また他所へ移築されていた富士見門、三の丸の奥書院なども城跡に移築されている。