「三重県 度会郡 大紀町」について
地方公共 団体名 |
度会郡 大紀町(三重県) |
---|---|
読み方 | わたらいぐん たいきちょう |
地方公共 団体コード |
24471(24471-6) |
公式HP |
〈新型コロナウイルス感染症、ワクチン接種等の情報も〉
|
地図 |
- 「度会郡 大紀町」の読み方は、「わたらいぐん たいきちょう」です。
- 「三重県 度会郡 大紀町」の団体コード(5桁)は、「24471」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「244716(24471-6)」となります。
「三重県 度会郡 大紀町」の町域一覧
検索ヒット数:14件
市町村 | 町域 | 郵便番号 |
---|---|---|
度会郡 大紀町 | あそ阿曽 | 〒519-2704 |
度会郡 大紀町 | うちみ打見 | 〒519-2736 |
度会郡 大紀町 | えいかい永会 | 〒519-2734 |
度会郡 大紀町 | おおうちやま大内山 | 〒519-3111 |
度会郡 大紀町 | かしわの柏野 | 〒519-2801 |
度会郡 大紀町 | かなわ金輪 | 〒519-2733 |
度会郡 大紀町 | このはら神原 | 〒519-2735 |
度会郡 大紀町 | さき崎 | 〒519-2802 |
度会郡 大紀町 | たきはら滝原 | 〒519-2703 |
度会郡 大紀町 | にしき錦 | 〒519-2911 |
度会郡 大紀町 | のぞえ野添 | 〒519-2732 |
度会郡 大紀町 | のわら野原 | 〒519-2731 |
度会郡 大紀町 | ふなき船木 | 〒519-2701 |
度会郡 大紀町 | みせがわ三瀬川 | 〒519-2702 |
統計データ
「三重県 度会郡」には、4つの町村があります。人口・世帯数・面積・人口密度
「度会郡 南伊勢町」の人口は、11,985人、世帯数は、5,824戸、面積は、241.89km²、人口密度は、50人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
度会郡 玉城町 |
15,378人
男性:7,424人
女性:7,954人 |
5,823戸 | 40.91km² | 376人/km² |
度会郡 度会町 |
7,996人
男性:3,888人
女性:4,108人 |
3,080戸 | 134.98km² | 59人/km² |
度会郡 大紀町 |
8,121人
男性:3,847人
女性:4,274人 |
3,957戸 | 233.32km² | 35人/km² |
度会郡 南伊勢町 |
11,985人
男性:5,596人
女性:6,389人 |
5,824戸 | 241.89km² | 50人/km² |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
「度会郡 大紀町」の人口推移
年 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2021年 | 8,121人 | -223人 |
2020年 | 8,344人 | -271人 |
2019年 | 8,615人 | -224人 |
2018年 | 8,839人 | -280人 |
2017年 | 9,119人 | -224人 |
2016年 | 9,343人 | -228人 |
2015年 | 9,571人 | -214人 |
2014年 | 9,785人 | -153人 |
2013年 | 9,938人 | -67人 |
2012年 | 10,005人 | -173人 |
2011年 | 10,178人 | -134人 |
2010年 | 10,312人 | -239人 |
2009年 | 10,551人 | -172人 |
2008年 | 10,723人 | -184人 |
2007年 | 10,907人 | -253人 |
2006年 | 11,160人 | -176人 |
2005年 | 11,336人 | ---- |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
「大紀町」の地域情報
大紀町(たいきちょう)は、三重県度会郡にある町。南勢地域(伊勢志摩)に含まれる。隣町の紀北町との境には世界遺産熊野古道のツヅラト峠、荷坂峠を有する。