」について

地方公共
団体名
吹田市(大阪府)
読み方 すいたし
地方公共
団体コード
27205(27205-1)
公式HP
地図

地図を表示

  • 吹田市」の読み方は、「すいたし」です。
  • 大阪府 吹田市」の団体コード(5桁)は、「27205」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「27205127205-1)」となります。

「大阪府 吹田市」の町域一覧

検索ヒット数:95件
市町村 町域 郵便番号
吹田市 あおばおかきた青葉丘北 565-0801
吹田市 あおばおかみなみ青葉丘南 565-0802
吹田市 あおやまだい青山台 565-0875
吹田市 あさひがおかちょう朝日が丘町 564-0083
吹田市 あさひまち朝日町 564-0027
吹田市 いずみちょう泉町 564-0041
吹田市 うちほんまち内本町 564-0032
吹田市 えさかちょう江坂町 564-0063
吹田市 えのきちょう江の木町 564-0053
吹田市 かしきりやま樫切山 565-0806
吹田市 かすが春日 565-0853
吹田市 かたやまちょう片山町 564-0082
吹田市 かねでんちょう金田町 564-0045
吹田市 かみやまだ上山田 565-0872
吹田市 かみやまてちょう上山手町 565-0841
吹田市 かわぎしちょう川岸町 564-0037
吹田市 かわぞのちょう川園町 564-0013
吹田市 きしべきた岸部北 564-0001
吹田市 きしべしんまち岸部新町 564-0018
吹田市 きしべなか岸部中 564-0002
吹田市 きしべみなみ岸部南 564-0011
吹田市 ことぶきちょう寿町 564-0036
吹田市 さいでら佐井寺 565-0836
吹田市 さいでらみなみがおか佐井寺南が丘 565-0837
吹田市 さいわいちょう幸町 564-0015
吹田市 さたけだい佐竹台 565-0855
吹田市 さつきがおかきた五月が丘北 565-0834
吹田市 さつきがおかにし五月が丘西 565-0833
吹田市 さつきがおかひがし五月が丘東 565-0831
吹田市 さつきがおかみなみ五月が丘南 565-0832
吹田市 しゃくたに尺谷 565-0818
吹田市 しょうわちょう昭和町 564-0028
吹田市 しばたちょう芝田町 564-0017
吹田市 しみず清水 565-0805
吹田市 しんあしやかみ新芦屋上 565-0804
吹田市 しんあしやしも新芦屋下 565-0803
吹田市 すいとうちょう吹東町 564-0014
吹田市 すえひろちょう末広町 564-0022
吹田市 せいわえんちょう清和園町 564-0039
吹田市 せんりおかかみ千里丘上 565-0811
吹田市 せんりおかきた千里丘北 565-0815
吹田市 せんりおかしも千里丘下 565-0813
吹田市 せんりおかなか千里丘中 565-0812
吹田市 せんりおかにし千里丘西 565-0814
吹田市 せんりばんぱくこうえん千里万博公園 565-0826
吹田市 せんりやまきりがおか千里山霧が丘 565-0844
吹田市 せんりやまたかつか千里山高塚 565-0848
吹田市 せんりやまたけぞの千里山竹園 565-0852
吹田市 せんりやまつきがおか千里山月が丘 565-0847
吹田市 せんりやまにし千里山西 565-0851
吹田市 せんりやまにじがおか千里山虹が丘 565-0846
吹田市 せんりやまひがし千里山東 565-0842
吹田市 せんりやまほしがおか千里山星が丘 565-0845
吹田市 せんりやままつがおか千里山松が丘 565-0843
吹田市 たかしろちょう高城町 564-0024
吹田市 たかのだい高野台 565-0861
吹田市 たかはまちょう高浜町 564-0026
吹田市 たけたにちょう竹谷町 565-0835
吹田市 たけみだい竹見台 565-0863
吹田市 たるみちょう垂水町 564-0062
吹田市 つくもだい津雲台 565-0862
吹田市 てんどうちょう天道町 564-0003
吹田市 でぐちちょう出口町 564-0072
吹田市 とよつちょう豊津町 564-0051
吹田市 なかのしまちょう中の島町 564-0035
吹田市 ながのにし長野西 565-0817
吹田市 ながのひがし長野東 565-0816
吹田市 にしおたびちょう西御旅町 564-0034
吹田市 にしのしょうちょう西の庄町 564-0071
吹田市 はらちょう原町 564-0004
吹田市 ひがしおたびちょう東御旅町 564-0033
吹田市 ひのでちょう日の出町 564-0023
吹田市 ひらまつちょう平松町 564-0016
吹田市 ひろしばちょう広芝町 564-0052
吹田市 ふじがおかちょう藤が丘町 564-0081
吹田市 ふじしろだい藤白台 565-0873
吹田市 ふるえだい古江台 565-0874
吹田市 ほなみちょう穂波町 564-0042
吹田市 まるやまちょう円山町 564-0061
吹田市 みなみかねでん南金田 564-0044
吹田市 みなみしょうじゃく南正雀 564-0012
吹田市 みなみすいた南吹田 564-0043
吹田市 みなみせいわえんちょう南清和園町 564-0038
吹田市 みなみたかはまちょう南高浜町 564-0025
吹田市 めだわらちょう目俵町 564-0021
吹田市 もとまち元町 564-0031
吹田市 ももやまだい桃山台 565-0854
吹田市 やまだいちば山田市場 565-0822
吹田市 やまだおか山田丘 565-0871
吹田市 やまだきた山田北 565-0825
吹田市 やまだにし山田西 565-0824
吹田市 やまだひがし山田東 565-0821
吹田市 やまだみなみ山田南 565-0823
吹田市 やまてちょう山手町 564-0073
吹田市 よしのちょう芳野町 564-0054

統計データ

「大阪府 吹田市」は、「吹田市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「吹田市」の人口は、381,316、世帯数は、181,823、面積は、36.09km²、人口密度は、10,566人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
吹田市381,316
男性:182,078
女性:199,238
181,82336.09km²10,566人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「吹田市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2023(令和5年) 381,316 +2,447
2022(令和4年) 378,869 +2,768
2021(令和3年) 376,101 +2,544
2020(令和2年) 373,557 +1,842
2019(令和元年) 371,715 +1,132
2018(平成30年) 370,583 +685
2017(平成29年) 369,898 +2,830
2016(平成28年) 367,068 +4,223
2015(平成27年) 362,845 +2,762
2014(平成26年) 360,083 +3,315
2013(平成25年) 356,768 +6,946
2012(平成24年) 349,822 +1,892
2011(平成23年) 347,930 +651
2010(平成22年) 347,279 -617
2009(平成21年) 347,896 +888
2008(平成20年) 347,008 +988
2007(平成19年) 346,020 +268
2006(平成18年) 345,752 +251
2005(平成17年) 345,501 +45
2004(平成16年) 345,456 +1,553
2003(平成15年) 343,903 +1,791
2002(平成14年) 342,112 +746
2001(平成13年) 341,366 +1,770
2000(平成12年) 339,596 +1,171
1999(平成11年) 338,425 +2,864
1998(平成10年) 335,561 +1,586
1997(平成9年) 333,975 +1,960
1996(平成8年) 332,015 +1,624
1995(平成7年) 330,391
----

■「吹田市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 6,501 +903
2021(令和3年) 5,598 -122
2020(令和2年) 5,720 -106
2019(令和元年) 5,826 +380
2018(平成30年) 5,446 +151
2017(平成29年) 5,295 +253
2016(平成28年) 5,042 +316
2015(平成27年) 4,726 +256
2014(平成26年) 4,470 +85
2013(平成25年) 4,385 +3
2012(平成24年) 4,382 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「吹田市」の地域情報

吹田市(すいたし)は、大阪府の北摂三島地域に位置する市。中核市に指定されている。1940年(昭和15年)市制施行。
古代の行政区画では、現在の吹田市のほとんどの範囲は三島郡に属する。大宝律令(701年)で三島郡が島上郡と島下郡に分割されて以降は、島下郡に属した。
神崎川沿いの河港として古くから栄え、近代以降はビールのまち(アサヒビール)、鉄道のまち(吹田操車場)へと変貌を遂げ、現代以降は千里ニュータウンの造成、日本万国博覧会の開催で知名度を上げた。万博会場の跡地は万博記念公園として整備され、太陽の塔や市立吹田サッカースタジアム、ららぽーとEXPOCITYなどがある。