「島根県 邑智郡 川本町」について
地方公共 団体名 |
邑智郡 川本町(島根県) |
---|---|
読み方 | おおちぐん かわもとまち |
地方公共 団体コード |
32441(32441-8) |
公式HP |
〈新型コロナウイルス感染症、ワクチン接種等の情報も〉
|
地図 |
- 「邑智郡 川本町」の読み方は、「おおちぐん かわもとまち」です。
- 「島根県 邑智郡 川本町」の団体コード(5桁)は、「32441」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「324418(32441-8)」となります。
「島根県 邑智郡 川本町」の町域一覧
検索ヒット数:16件
市町村 | 町域 | 郵便番号 |
---|---|---|
邑智郡 川本町 | いんばら因原 | 〒696-0003 |
邑智郡 川本町 | かわうち川内 | 〒696-0011 |
邑智郡 川本町 | かわくだり川下 | 〒696-0004 |
邑智郡 川本町 | かわもと川本 | 〒696-0001 |
邑智郡 川本町 | きたさき北佐木 | 〒696-1221 |
邑智郡 川本町 | くざに久座仁 | 〒696-0006 |
邑智郡 川本町 | こたに小谷 | 〒696-0012 |
邑智郡 川本町 | たくぼ田窪 | 〒696-1226 |
邑智郡 川本町 | たた多田 | 〒696-0007 |
邑智郡 川本町 | たんど谷戸 | 〒696-0005 |
邑智郡 川本町 | つがゆき都賀行 | 〒696-0002 |
邑智郡 川本町 | まのはら馬野原 | 〒696-0013 |
邑智郡 川本町 | みなみさき南佐木 | 〒696-1225 |
邑智郡 川本町 | みはら三原 | 〒696-1224 |
邑智郡 川本町 | みまた三俣 | 〒696-1223 |
邑智郡 川本町 | ゆだに湯谷 | 〒696-1222 |
統計データ
「島根県 邑智郡」には、3つの町村があります。人口・世帯数・面積・人口密度
「邑智郡 邑南町」の人口は、10,360人、世帯数は、4,807戸、面積は、419.29km²、人口密度は、25人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
邑智郡 川本町 |
3,203人
男性:1,520人
女性:1,683人 |
1,653戸 | 106.43km² | 30人/km² |
邑智郡 美郷町 |
4,499人
男性:2,141人
女性:2,358人 |
2,171戸 | 282.92km² | 16人/km² |
邑智郡 邑南町 |
10,360人
男性:4,946人
女性:5,414人 |
4,807戸 | 419.29km² | 25人/km² |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
「邑智郡 川本町」の人口推移
年 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2021年 | 3,203人 | -67人 |
2020年 | 3,270人 | -47人 |
2019年 | 3,317人 | -61人 |
2018年 | 3,378人 | -49人 |
2017年 | 3,427人 | -57人 |
2016年 | 3,484人 | -24人 |
2015年 | 3,508人 | -107人 |
2014年 | 3,615人 | -50人 |
2013年 | 3,665人 | -71人 |
2012年 | 3,736人 | -80人 |
2011年 | 3,816人 | -92人 |
2010年 | 3,908人 | -48人 |
2009年 | 3,956人 | -88人 |
2008年 | 4,044人 | -66人 |
2007年 | 4,110人 | -149人 |
2006年 | 4,259人 | -83人 |
2005年 | 4,342人 | -117人 |
2004年 | 4,459人 | -51人 |
2003年 | 4,510人 | -102人 |
2002年 | 4,612人 | -60人 |
2001年 | 4,672人 | ---- |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
「川本町」の地域情報
川本町(かわもとまち)は、島根県邑智郡にある町。
県内 のみならず、中国地方で唯一「まち」と読む。