「徳島県 名西郡 神山町」について
地方公共 団体名 |
名西郡 神山町(徳島県) |
---|---|
読み方 | みょうざいぐん かみやまちょう |
地方公共 団体コード |
36342(36342-1) |
公式HP |
〈新型コロナウイルス感染症、ワクチン接種等の情報も〉
|
地図 |
- 「名西郡 神山町」の読み方は、「みょうざいぐん かみやまちょう」です。
- 「徳島県 名西郡 神山町」の団体コード(5桁)は、「36342」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「363421(36342-1)」となります。
「徳島県 名西郡 神山町」の町域一覧
検索ヒット数:36件
市町村 | 町域 | 郵便番号 |
---|---|---|
名西郡 神山町 | あの阿野 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのいしどう阿野石堂 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのいのたに阿野井ノ谷 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのうとぎ阿野宇度木 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのかみごうち阿野上河内 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのかわひら阿野川平 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのくろぎ阿野黒木 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのこまさか阿野駒坂 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのじのたいら阿野地ノ平 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのじんぎ阿野神木 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのすが阿野須賀 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのながせ阿野長瀬 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのながたい阿野長代 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのにのみや阿野二ノ宮 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのひうら阿野日浦 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのひがしよつぎ阿野東代次 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのひろいし阿野広石 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのふくはら阿野福原 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのふちゅう阿野府中 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのふなぞこ阿野船底 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのほんみょう阿野本名 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのまつお阿野松尾 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのみやぶん阿野宮分 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのやなぜ阿野屋那瀬 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | あのよつぎ阿野代次 | 〒771-3202 |
名西郡 神山町 | おろの鬼籠野 | 〒771-3203 |
名西郡 神山町 | かみぶん上分 | 〒771-3422 |
名西郡 神山町 | しもぶん下分 | 〒771-3421 |
名西郡 神山町 | じんりょう神領 | 〒771-3311 |
名西郡 神山町 | じんりょういしどう神領石堂 | 〒771-3311 |
名西郡 神山町 | じんりょうかわきた神領川北 | 〒771-3311 |
名西郡 神山町 | じんりょうきた神領北 | 〒771-3311 |
名西郡 神山町 | じんりょうたに神領谷 | 〒771-3311 |
名西郡 神山町 | じんりょうにしのま神領西野間 | 〒771-3311 |
名西郡 神山町 | じんりょうひがしのま神領東野間 | 〒771-3311 |
名西郡 神山町 | じんりょうほんのま神領本野間 | 〒771-3311 |
統計データ
「徳島県 名西郡」には、2つの町村があります。人口・世帯数・面積・人口密度
「名西郡 神山町」の人口は、5,113人、世帯数は、2,458戸、面積は、173.3km²、人口密度は、30人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
名西郡 石井町 |
25,580人
男性:12,173人
女性:13,407人 |
10,779戸 | 28.85km² | 887人/km² |
名西郡 神山町 |
5,113人
男性:2,419人
女性:2,694人 |
2,458戸 | 173.30km² | 30人/km² |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
「名西郡 神山町」の人口推移
年 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2021年 | 5,113人 | -100人 |
2020年 | 5,213人 | -106人 |
2019年 | 5,319人 | -145人 |
2018年 | 5,464人 | -193人 |
2017年 | 5,657人 | -153人 |
2016年 | 5,810人 | -180人 |
2015年 | 5,990人 | -138人 |
2014年 | 6,128人 | -112人 |
2013年 | 6,240人 | -115人 |
2012年 | 6,355人 | -116人 |
2011年 | 6,471人 | -132人 |
2010年 | 6,603人 | -164人 |
2009年 | 6,767人 | -183人 |
2008年 | 6,950人 | -225人 |
2007年 | 7,175人 | -239人 |
2006年 | 7,414人 | -183人 |
2005年 | 7,597人 | -209人 |
2004年 | 7,806人 | -158人 |
2003年 | 7,964人 | -200人 |
2002年 | 8,164人 | -223人 |
2001年 | 8,387人 | ---- |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
「神山町」の地域情報
神山町(かみやまちょう)は、徳島県の中部、吉野川の南側に並行して流れる鮎喰川上流域に位置する町。