」について

徳島県の市区町村一覧

  • 徳島県に存在する市区町村の一覧リスト。各市区町村ごとの人口。
検索ヒット数:24件
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より

徳島県の統計データ

市町村数

徳島県は、8市、15町、1村の合計24市町村で構成されています。

合計
8 15 1 24
※「住民基本台帳」より

人口と人口推移

徳島県の人口は、718879です。
人口の多さランキングは、47都道府県中、44です。

都道府県 人口 人口
ランキング
徳島県 718,879
男性:344,495
女性:374,384
44
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より

■徳島県の人口推移

※ 2013(平成25)年から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数(人) 前年差(人)
2024年(令和6年 710,012 -8,867
2023年(令和5年 718,879 -7,850
2022年(令和4年 726,729 -8,341
2021年(令和3年 735,070 -7,435
2020年(令和2年 742,505 -8,014
2019年(令和元年 750,519 -6,858
2018年(平成30年 757,377 -6,836
2017年(平成29年 764,213 -5,844
2016年(平成28年 770,057 -6,510
2015年(平成27年 776,567 -5,775
2014年(平成26年 782,342 -2,659
2013年(平成25年 785,001 -1,639
2012年(平成24年 786,640 -4,602
2011年(平成23年 791,242 -5,655
2010年(平成22年 796,897 -3,928
2009年(平成21年 800,825 -5,126
2008年(平成20年 805,951 -5,727
2007年(平成19年 811,678 -4,643
2006年(平成18年 816,321 -2,677
2005年(平成17年 818,998 -4,306
2004年(平成16年 823,304 -3,782
2003年(平成15年 827,086 -2,099
2002年(平成14年 829,185 -2,056
2001年(平成13年 831,241 -2,167
2000年(平成12年 833,408 -2,373
1999年(平成11年 835,781 -519
1998年(平成10年 836,300 -935
1997年(平成9年 837,235 -335
1996年(平成8年 837,570 -343
1995年(平成7年 837,913 ----
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より

■徳島県における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 7,009 +915
2021(令和3年) 6,094 -533
2020(令和2年) 6,627 +35
2019(令和元年) 6,592 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

面積

徳島県の面積は、4,147km²です。
面積の大きさランキングは、47都道府県中、36です。(面積の大きい順)

都道府県 面積 ランキング
徳島県 4,147km² 36
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

人口密度

徳島県の人口密度は、173.4km²です。
人口密度の高さランキングは、47都道府県中、34です。

都道府県 人口密度 ランキング
徳島県 173.4人/km² 34
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

徳島県に隣接している都道府県・面している海

隣接している
都道府県
香川県愛媛県高知県
面している海 太平洋 、瀬戸内海
その他
  • 鳴門海峡に架かる大鳴門橋は、兵庫県(南あわじ市)にも結ばれています。
  • 徳島県と高知県との間には二子島(ふたごじま)という県境のある島があり、徳島県海陽町と高知県東洋町に属します。

徳島県の地域情報

徳島県(とくしまけん)は、日本の四国地方に位置する県。県庁所在地は徳島市。

(DB)
徳島県章
徳島県章
徳島県旗
徳島県旗
徳島県の公式サイト