「徳島県 海部郡 美波町」について
地方公共 団体名 |
海部郡 美波町(徳島県) |
---|---|
読み方 | かいふぐん みなみちょう |
地方公共 団体コード |
36387(36387-1) |
公式HP |
〈新型コロナウイルス感染症、ワクチン接種等の情報も〉
|
地図 |
- 「海部郡 美波町」の読み方は、「かいふぐん みなみちょう」です。
- 「徳島県 海部郡 美波町」の団体コード(5桁)は、「36387」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「363871(36387-1)」となります。
「徳島県 海部郡 美波町」の町域一覧
検索ヒット数:16件
市町村 | 町域 | 郵便番号 |
---|---|---|
海部郡 美波町 | あかまつ赤松 | 〒779-2301 |
海部郡 美波町 | あぶ阿部 | 〒779-2106 |
海部郡 美波町 | いざり伊座利 | 〒779-2107 |
海部郡 美波町 | えびすはま恵比須浜 | 〒779-2303 |
海部郡 美波町 | おくがわうち奥河内 | 〒779-2305 |
海部郡 美波町 | きき木岐 | 〒779-2108 |
海部郡 美波町 | きたがわうち北河内 | 〒779-2302 |
海部郡 美波町 | しわぎ志和岐 | 〒779-2105 |
海部郡 美波町 | たい田井 | 〒779-2109 |
海部郡 美波町 | にしがわうち西河内 | 〒779-2306 |
海部郡 美波町 | にしのじ西の地 | 〒779-2103 |
海部郡 美波町 | にしゆき西由岐 | 〒779-2101 |
海部郡 美波町 | ひがしゆき東由岐 | 〒779-2104 |
海部郡 美波町 | ひわさうら日和佐浦 | 〒779-2304 |
海部郡 美波町 | みなとまち港町 | 〒779-2102 |
海部郡 美波町 | やまがわうち山河内 | 〒779-2307 |
統計データ
「徳島県 海部郡」には、6つの町村があります。人口・世帯数・面積・人口密度
「海部郡 海陽町」の人口は、8,975人、世帯数は、4,550戸、面積は、327.67km²、人口密度は、27人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
海部郡 大治町 |
33,024人
男性:16,765人
女性:16,259人 |
13,986戸 | 6.59km² | 5,011人/km² |
海部郡 蟹江町 |
37,433人
男性:18,566人
女性:18,867人 |
16,773戸 | 11.09km² | 3,375人/km² |
海部郡 飛島村 |
4,791人
男性:2,445人
女性:2,346人 |
1,771戸 | 22.42km² | 214人/km² |
海部郡 牟岐町 |
3,948人
男性:1,859人
女性:2,089人 |
2,030戸 | 56.62km² | 70人/km² |
海部郡 美波町 |
6,434人
男性:3,002人
女性:3,432人 |
3,203戸 | 140.74km² | 46人/km² |
海部郡 海陽町 |
8,975人
男性:4,242人
女性:4,733人 |
4,550戸 | 327.67km² | 27人/km² |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
「海部郡 美波町」の人口推移
年 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2021年 | 6,434人 | -193人 |
2020年 | 6,627人 | -144人 |
2019年 | 6,771人 | -192人 |
2018年 | 6,963人 | -151人 |
2017年 | 7,114人 | -201人 |
2016年 | 7,315人 | -172人 |
2015年 | 7,487人 | -81人 |
2014年 | 7,568人 | -149人 |
2013年 | 7,717人 | -113人 |
2012年 | 7,830人 | -149人 |
2011年 | 7,979人 | -181人 |
2010年 | 8,160人 | -117人 |
2009年 | 8,277人 | -225人 |
2008年 | 8,502人 | -182人 |
2007年 | 8,684人 | -164人 |
2006年 | 8,848人 | ---- |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
「美波町」の地域情報
![]() | ![]() |

美波町(みなみちょう)は、徳島県の南部に位置する町。海部郡に属す。