」について

地方公共
団体名
熊毛郡 屋久島町(鹿児島県)
読み方 くまげぐん やくしまちょう
地方公共
団体コード
46505(46505-4)
公式HP
地図

地図を表示

  • 熊毛郡 屋久島町」の読み方は、「くまげぐん やくしまちょう」です。
  • 鹿児島県 熊毛郡 屋久島町」の団体コード(5桁)は、「46505」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「46505446505-4)」となります。

「鹿児島県 熊毛郡 屋久島町」の町域一覧

検索ヒット数:19件
市町村 町域 郵便番号
熊毛郡 屋久島町 あんぼう安房 891-4311
熊毛郡 屋久島町 いっそう一湊 891-4203
熊毛郡 屋久島町 おのあいだ尾之間 891-4404
熊毛郡 屋久島町 くすがわ楠川 891-4206
熊毛郡 屋久島町 くちえらぶじま口永良部島 891-4208
熊毛郡 屋久島町 くりお栗生 891-4409
熊毛郡 屋久島町 こしま小島 891-4405
熊毛郡 屋久島町 こせだ小瀬田 891-4207
熊毛郡 屋久島町 しとご志戸子 891-4204
熊毛郡 屋久島町 なかま中間 891-4408
熊毛郡 屋久島町 ながた永田 891-4201
熊毛郡 屋久島町 はら 891-4403
熊毛郡 屋久島町 ひらうち平内 891-4406
熊毛郡 屋久島町 ふなゆき船行 891-4312
熊毛郡 屋久島町 みやのうら宮之浦 891-4205
熊毛郡 屋久島町 むぎお麦生 891-4401
熊毛郡 屋久島町 むぎおたかびら麦生高平 891-4401
熊毛郡 屋久島町 ゆどまり湯泊 891-4407
熊毛郡 屋久島町 よしだ吉田 891-4202

統計データ

「鹿児島県 熊毛郡」には、6つの町村があります。

人口・世帯数・面積・人口密度

「熊毛郡 屋久島町」の人口は、11,724、世帯数は、6,481、面積は、540.48km²、人口密度は、22人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
熊毛郡 上関町2,390
男性:1,135
女性:1,255
1,40334.69km²69人/km²
熊毛郡 田布施町14,550
男性:6,966
女性:7,584
6,96450.42km²289人/km²
熊毛郡 平生町11,144
男性:5,291
女性:5,853
5,38734.59km²322人/km²
熊毛郡 中種子町7,489
男性:3,572
女性:3,917
4,142137.18km²55人/km²
熊毛郡 南種子町5,363
男性:2,691
女性:2,672
2,918110.36km²49人/km²
熊毛郡 屋久島町11,724
男性:5,774
女性:5,950
6,481540.48km²22人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「熊毛郡 屋久島町」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2023(令和5年) 11,724 -214
2022(令和4年) 11,938 -209
2021(令和3年) 12,147 -187
2020(令和2年) 12,334 -252
2019(令和元年) 12,586 -206
2018(平成30年) 12,792 -173
2017(平成29年) 12,965 -197
2016(平成28年) 13,162 -153
2015(平成27年) 13,315 -188
2014(平成26年) 13,503 -10
2013(平成25年) 13,513 -40
2012(平成24年) 13,553 -57
2011(平成23年) 13,610 -67
2010(平成22年) 13,677 +147
2009(平成21年) 13,530 +22
2008(平成20年) 13,508
----

■「熊毛郡 屋久島町」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 119 +7
2021(令和3年) 112 +4
2020(令和2年) 108 +2
2019(令和元年) 106 +8
2018(平成30年) 98 +7
2017(平成29年) 91 +2
2016(平成28年) 89 +4
2015(平成27年) 85 +5
2014(平成26年) 80 +0
2013(平成25年) 80 -5
2012(平成24年) 85 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「屋久島町」の地域情報

屋久島町(やくしまちょう)は、鹿児島県の大隅諸島の屋久島および口永良部島全域を行政区域とする町。熊毛郡に属す。人口は1万1千人ほど(2022年現在)。観光資源として屋久杉を有し、国内最大級の巨木である縄文杉や、豊臣秀吉の命令で京都の方広寺大仏殿(京の大仏)造営の為に伐採されたとする 屋久杉の切り株であるウィルソン株が著名。