「愛知県 北設楽郡 設楽町 三都橋」について
郵便番号 | 〒441-2223 |
---|---|
住所 | 愛知県 北設楽郡 設楽町 三都橋 |
読み方 | あいちけん きたしたらぐんしたらちょう みつはし |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
23561 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
− |
- 「愛知県 北設楽郡 設楽町 三都橋」の読み方は「あいちけん きたしたらぐんしたらちょう みつはし」です。
- 「愛知県 北設楽郡 設楽町 三都橋」の郵便番号は「〒441-2223」です。
- 「愛知県 北設楽郡設楽町」の地方公共団体コードは「23561」です。
補足事項
- ■f02: 小字毎に番地が起番されている町域。
「三都橋」の概要 from Wikipedia
…(703文字)
三都橋(みつはし)は、愛知県北設楽郡設楽町の地名。
河川・池沼
栗島川
交通
国道473号/愛知県道365号田峯三都橋線
施設
栗島河川公園/田原市三都橋交流センター/津島神社
字一覧
井戸沢(いどさわ)/井ノ上(いのうえ)/上貝津(うえがいつ)/内貝津(うちがいつ)/梅久後(うめくご)/落目(おちめ)/落目浦(おちめうら)/落目平(おちめだいら)/上竹平(かみたけだいら)/観野路(かんのじ)/カンハカタハ/北久後(きたくご)/北ノ向(きたのむき)/行戸(ぎようど)/久保貝津(くぼがいつ)/黒渕(くろぶち)/古落目(こおちめ)/沢谷(さわだに)/竹平(たけだいら)/竹ノ下(たけのした)/当貝津(とうがいつ)/徳白(とくじろ)/杤島(とちじま)/仲屋切(なかやぎり)/長坂(ながさか)/崩沢(なぎさわ)/野平(のだいら)/東畑(ひがしばた)/東峯坂(ひがしみねざか)/桧木(ひのき)ケタハ/松葉貝津(まつばがいつ)/松葉向(まつばむき)/峯坂(みねざか)/向田(むかいだ)/無知押(むちおし)/竜頭(りゆうづ)
地名の由来
宮淵橋・栗島橋・当貝津橋の3橋が存在することから命名された。
沿革
1878年(明治11年) - 北設楽郡栗島村・折立村・筒井村が合併し、同郡三都橋村が成立。
1889年(明治22年) - 段嶺村大字三都橋となる。
1956年(昭和31年) - 設楽町大字三都橋となる。人口の変遷
国勢調査による人口および世帯数の推移。
参考文献
「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。