「東京都 練馬区 中村北」について
郵便番号 | 〒176-0023 |
---|---|
住所 | 東京都 練馬区 中村北 |
読み方 | とうきょうと ねりまく なかむらきた |
この地域の 公式HP |
※「東京都練馬区」は、東京特別区です。
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
13120 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「東京都 練馬区 中村北」の読み方は「とうきょうと ねりまく なかむらきた」です。
- 「東京都 練馬区 中村北」の郵便番号は「〒176-0023」です。
- 「東京都 練馬区」の地方公共団体コードは「13120」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「中村北」の概要 from Wikipedia
中村北(なかむらきた)は、東京都練馬区の町名。現行行政地名は中村北一丁目から中村北四丁目。郵便番号は176-0023。
地理
練馬区南部に位置する。北で向山、北東で練馬、東で豊玉北、南で中村、西で中野区上鷺宮、北西で貫井と接する。北境に西武池袋線が走り、中村橋駅が設置されており、当地は中村橋駅南側の東西に細長い町域を持つ。東境は暗渠化された中新井川。
世帯数と人口
2017年(平成29年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。
小・中学校の学区
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
地価
住宅地の地価は、2015年(平成27年)1月1日の公示地価によれば、中村北2-8-10の地点で39万7000円/m2となっている。
沿革
江戸時代は豊島郡中村の一部であったが、1889年(明治22年)の町村制施行により北豊島郡中新井村大字中の一部となった。
1932年(昭和7年)、東京市板橋区の成立に伴い、北豊島郡中新井村大字中から板橋区中村町の一部となる。
1940年(昭和15年)に板橋区中村町から独立して起立され板橋区中村北となる。
1947年(昭和22年)、練馬区分区により練馬区中村北となる。
1940年(昭和15年)から1960年(昭和35年)にかけて漸次中村町の一部から置き換えられた。地名の由来
板橋区中村町の北部にあったことによる。中村町の由来は北豊島郡中新井村の大字名「中」によるが、「中」の由来には諸説ある。
施設
練馬中村郵便局/東京電力練馬制御所/東京都水道局練馬営業所/東京土建練馬支部会館
教育機関
富士見中学高等学校/練馬区立中村西小学校
史跡
矢原稲荷神社
鉄道
西武池袋線 - 中村橋駅
道路
東京都道8号千代田練馬田無線(目白通り)/東京都道427号瀬田貫井線(中杉通り) - 中村橋駅以北は道幅が狭溢になる。
東京都道439号椎名町上石神井線(千川通り)関連項目
中村 (練馬区)/中村橋派出所警官殺害事件 - 1989年5月16日に中村北四丁目の「中村橋派出所」(警視庁練馬警察署)で発生した強盗殺人事件
関連ページ
【参考】
町域名に「中村北」が含まれている住所一覧
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。