「東京都 千代田区 内神田」について
郵便番号 | 〒101-0047 |
---|---|
住所 | 東京都 千代田区 内神田 |
読み方 | とうきょうと ちよだく うちかんだ |
この地域の 公式HP |
※「東京都千代田区」は、東京特別区です。
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
13101 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「東京都 千代田区 内神田」の読み方は「とうきょうと ちよだく うちかんだ」です。
- 「東京都 千代田区 内神田」の郵便番号は「〒101-0047」です。
- 「東京都 千代田区」の地方公共団体コードは「13101」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「内神田」の概要 from Wikipedia
内神田(うちかんだ)は、東京都千代田区の町名。現行行政地名は内神田一丁目から内神田三丁目。住居表示実施済み区域。郵便番号は101-0047。
地理
千代田区の北部に位置し、神田地域(旧神田区)に属する。町域北部は、神田警察通りに接しこれを境に千代田区神田美土代町・神田司町・神田多町・神田鍛冶町にそれぞれ接する。東部はJR中央線の線路に接しこれを境に千代田区鍛冶町に接する。南東部は中央区日本橋本石町に接する。南部は日本橋川に接し、これを境に千代田区大手町に接する。西部は、本郷通りに接しこれを境に神田錦町に接する。内神田は商業地であり、高層建造物が多く見られる。西部の内神田一丁目は東側を本郷通りに西側を外堀通りに挟まれた区域。中部の内神田二丁目は東側を外堀通り、西側を内神田中央通りに挟まれた区域であり、東部の内神田三丁目は東側を内神田中央通り、西側をJRの線路に挟まれた区域。
歴史
「内神田」の名称は広義には江戸府内・総構え内(外堀に当たる神田川以南)の神田全域、現在の神田川・日本橋川・竜閑川跡に囲まれた逆三角の区域を指す名称。対して江戸府内の外れであるものの、神田明神移転後に門前町として栄えた地区を指す名称として「外神田」が用いられた。
1966年(昭和41年)4月1日、住居表示実施により町名として採用され現在に至る。
2012年、東京都は内神田三丁目について都迷惑防止条例に基づき、客引きやスカウトのみならず、それらを行うために待機する行為なども禁止する区域に指定した。
さらに2019年には三丁目を暴力団排除条例に基づき、暴力団排除特別強化地域に指定。地域内では暴力団と飲食店等との間で、みかじめ料のやりとりや便宜供与などが禁止され、違反者は支払った側であっても懲役1年以下または罰金50万円以下の罰則が科されることとなった。世帯数と人口
2017年(平成29年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。
小・中学校の学区
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。なお、千代田区の中学校では学校選択制度を導入しており、区内全域から選択することが可能。
鉄道
東京メトロ銀座線○神田駅 - 出入口が設けられている。(所在地:神田須田町)
道路
中央通り/東京都道403号大手町湯島線(本郷通り)/東京都道405号外濠環状線(外堀通り)/首都高速道路/首都高速都心環状線 - 神田橋出入口が設置されている。
内神田一丁目
東京都産業労働局神田庁舎/千代田区立内神田住宅/コープビル - 農中信託銀行、農林漁業信用基金、全国森林組合連合会、全国漁業協同組合連合会、全国共済水産業協同組合連合会などが入居する。
山川出版社本社/日宣本社/オカムラ商環境事業本部/グリーンスタンプ関東支店内神田二丁目
東京都千代田合同庁舎/千代田区立総合体育館・内神田社会教育館/日本経済新聞社別館/神田外語学院/昭和産業本社/出世不動尊
内神田三丁目
地方銀行会館 - 全国地方銀行協会が置かれる。
ピップ首都圏支社 量販第一・第二・第三支店 - 旧:ピップトウキョウ本社。出身者
五所平之助 - 映画監督。
酒井米子 - 女優。外部リンク
千代田区