郵便番号 489-0025
住所 愛知県 瀬戸市 凧山町
読み方 あいちけん せとし たこやまちょう
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
23204
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 尾張瀬戸駅(名古屋鉄道)
     …距離:4.7km(徒歩58分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 雲興寺《仏閣(寺・観音・不動・薬師)》
  • せと赤津PA《PA(高速道路)》
  • せと赤津PA(外回り)(東海環状自動車道)《PA(高速道路)》
  • 愛知県 瀬戸市 凧山町」の読み方は「あいちけん せとし たこやまちょう」です。
  • 愛知県 瀬戸市 凧山町」の郵便番号は「489-0025」です。
  • 愛知県 瀬戸市」の地方公共団体コードは「23204」です。

「凧山町」の概要 from Wikipedia

…(1,085文字)

凧山町(たこやまちょう)は、愛知県瀬戸市東名連区の町名。丁番を持たない単独町名。

地理

瀬戸市の南東部に位置する。西を西窯町・中畑町、北を八王子町・白坂町、東を南白坂町、南を巡間町・惣作町と隣接している。
町域の大部分が猿投山支丘の凧山となっており、赤津川はこの支丘が障害となって北に蛇行してから南へ向かっている。かつて、この凧山が崩れて土石が赤津川を堰止め、洪水を起こしたことがあるという。

河川

赤津川 : 町の北端、白坂町・八王子町・中畑町・西窯町との町境付近を西流している。

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。また、公立高等学校普通科に通う場合の学区は以下の通りとなる。

町名の由来

この地は、赤津集落のすぐ東側にあり、現在のように木の茂った山ではなく昔は全くの禿山で、集落の子供たちの格好の凧揚げ場であったところから、通称凧山と呼んで親しまれていた。町名設定の際、この名を採って付けたものと言われる。

沿革

1943年(昭和18年)8月9日 - 瀬戸市大字赤津字前田・南長谷口・白坂の各一部と字脇田の全域により、同市凧山町として成立。

世帯数と人口

2024年(令和6年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

人口の変遷

国勢調査による人口の推移

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

鉄道

町内に鉄道は走っていない。最寄り駅は名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅になる。

バス

町内にバスは走っていない。最寄りのバス停は、名鉄バス「本地ヶ原線」【10】系統、同「東山線」【11】【12】系統の八王子バス停・赤津バス停になる。

道路

東海環状自動車道 : 町の中央部を南北に走っている。

施設

凧山つばきの森 : 2012年(平成24年)3月開園。瀬戸の里山に自然に咲くつばきを表現するため、瀬戸椿の会によって建設された。約5,000坪の土地に約3,000本の椿が植えられている。

日本郵便

郵便番号 : 489-0025(集配局:瀬戸郵便局)。

参考文献

瀬戸市 編『昭和18年8月9日施行 町名設定調書(其ノ三)赤津地区』瀬戸市、1943年。 /「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年。ISBN 4-04-001230-5。 /瀬戸・尾張旭郷土史研究同好会 編『郷土史研25周年誌-瀬戸・尾張旭の寺社・街道・地名-』瀬戸・尾張旭郷土史研究同好会、2020年。

関連項目

瀬戸市の地名

外部リンク

瀬戸市ホームページ/ ウィキメディア・コモンズには、凧山町に関するカテゴリがあります。

関連ページ