「青森県 八戸市 市川町」について
郵便番号 | 〒039-2241 |
---|---|
住所 | 青森県 八戸市 市川町 |
読み方 | あおもりけん はちのへし いちかわまち |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
02203 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「青森県 八戸市 市川町」の読み方は「あおもりけん はちのへし いちかわまち」です。
- 「青森県 八戸市 市川町」の郵便番号は「〒039-2241」です。
- 「青森県 八戸市」の地方公共団体コードは「02203」です。
- ■f02: 小字毎に番地が起番されている町域。
「市川町(八戸市)」の概要 from Wikipedia
市川町(いちかわまち)は、青森県八戸市にある町名・地名の一つ。79の小字がある。
概要
八戸市の北部に位置し、五戸川が地区の東西を流れている。北に上北郡おいらせ町、東に、八戸港、市川水産加工団地南に松ケ丘、西に三戸郡五戸町、八戸北インター工業団地に接する。陸上自衛隊八戸駐屯地が市川町の南側に、多賀台団地が北側に立地している。幹線道路は、国道45号、青森県道8号八戸野辺地線、青森県道15号橋向五戸線、東側の臨海工業地帯を通る青森県道19号八戸百石線。
河川
五戸川/奥入瀬川
歴史
縄文時代早期から当地区には人が居住していた。(昭和期に長七谷地貝塚が発見される)/1889年(明治22年) 下市川村が改称して、三戸郡市川村が成立。
1892年(明治24年) 戸数389、人口2661人。住民のほとんどが農業を営む。
1920年(大正9年)戸数581、人口3728人/就業人口は農業3252、水産業78、工業107、商業124、交通業36、公務・自由業85。その他39、無職7。
1944年(昭和19年) 国鉄東北本線陸奥市川駅開設。
1955年(昭和30年) 八戸市に編入する。世帯数と人口
2017年(平成29年)4月30日現在の世帯数と人口は以下の通り。
鉄道
域内西部を東北新幹線と青い森鉄道線が南北に走っており、駅は陸奥市川駅(青い森鉄道線)が域内に所在する。
高速道路
高規格幹線道路(高速自動車国道)/東北縦貫自動車道/百石道路/八戸北インターチェンジ/国道/国道45号/主要地方道/青森県道8号八戸野辺地線/青森県道15号橋向五戸線/青森県道19号八戸百石線/青森県道29号八戸環状線/一般県道/青森県道141号市川下田停車場線/青森県道167号陸奥市川停車場線
商業
ユニバース桔梗野店/青い森信用金庫八戸桔梗野支店
工業
桔梗野工業団地/市川水産加工団地
公的機関
八戸市役所市川支所/陸上自衛隊八戸駐屯地/八戸消防署桔梗野分遣所/八戸自動車検査登録事務所
教育
八戸市立轟木小学校/八戸市立桔梗野小学校/八戸市立多賀小学校/八戸市立市川中学校
脚注
関連ページ
【参考】
町域名に「市川町」が含まれている住所一覧
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。