郵便番号 036-8367
住所 青森県 弘前市 平岡町
読み方 あおもりけん ひろさきし ひらおかまち
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
02202
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 中央弘前駅(弘南鉄道)
     …距離:2.5km(徒歩31分)
  • 弘高下駅(弘南鉄道)
     …距離:3.1km(徒歩38分)
  • 弘前駅(JR在来線/弘南鉄道)
     …距離:3.5km(徒歩43分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 幼保連携型認定こども園城西こども園《幼稚園》
  • 弘前市立城西小学校《小学校》
  • 東奥信用金庫下町支店《信用金庫》
  • 弘前市民体育館《体育館》
  • 誓願寺《仏閣(寺・観音・不動・薬師)》
  • 革秀寺《仏閣(寺・観音・不動・薬師)》
  • 弘前市立第二中学校《中学校》
  • ゲオ弘前新町店《レンタルショップ》
  • 青森県 弘前市 平岡町」の読み方は「あおもりけん ひろさきし ひらおかまち」です。
  • 青森県 弘前市 平岡町」の郵便番号は「036-8367」です。
  • 青森県 弘前市」の地方公共団体コードは「02202」です。

「平岡町(弘前市)」の概要 from Wikipedia

…(617文字)

平岡町(ひらおかまち)は、江戸期から現在にかけての青森県弘前市の地名。郵便番号は036-8367。住民基本台帳に基づく2017年6月1日現在の人口は377人、世帯数は155世帯、面積は0.08261385km2。

地理

岩木川沿い東側、駒越町裏手に位置する町。北は和田町、東は西大工町、南は駒越町、西は藤代に接する。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

歴史

宝永年間(1704年 - 1710年)に郭内武家屋敷の郭外移転により藩士が移住したことにより成立。正徳元年(1711年)、駒越町の新割町として町名がつけられる(国日記)。寛政12年(1800年)当時の記録では武家屋敷が25とある(分間弘前大絵図)が、天保8年(1837年)当時の記録では、この頃にはもう武家屋敷は無く、町屋が34とあり、町人の町に変化。町の様子は「小商と日傭夫の住居があり」とある。

沿革

江戸期 - 弘前城下の一町。
明治初年 - 明治22年 - 弘前を冠称。
1889年(明治22年) - 弘前市に所属。

施設

弘前市立第二中学校/天理教中津軽分教会/保食神社/川村錦鯉センター

交通

路線バス/弘南バス/駒越(弘前駅 - 工業高校経由 - 藤代営業所線)停留所。
道路/弘前西バイパス

参考文献

『角川日本地名大辞典 2 青森県』(角川書店)

外部リンク

日本の地名がわかる事典『青森県弘前市平岡町』 - コトバンク

関連ページ

【参考】
町域名に「平岡町」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:18件
都道府県 市区町村 町域.
2青森県 ひろさきし弘前市 ひらおかまち平岡町
13東京都 はちおうじし八王子市 ひらおかちょう平岡町
26京都府 きょうとしさきょうく京都市左京区 いわくらきたひらおかちょう岩倉北平岡町
26京都府 きょうとしさきょうく京都市左京区 いわくらみなみひらおかちょう岩倉南平岡町
26京都府 きょうとししもぎょうく京都市下京区 ひらおかちょう平岡町
27大阪府 さかいしにしく堺市西区 ひらおかちょう平岡町
28兵庫県 かこがわし加古川市 ひらおかちょうつつじの平岡町つつじ野
28兵庫県 かこがわし加古川市 ひらおかちょういしき平岡町一色
28兵庫県 かこがわし加古川市 ひらおかちょういしきひがし平岡町一色東
28兵庫県 かこがわし加古川市 ひらおかちょういしきにし平岡町一色西
28兵庫県 かこがわし加古川市 ひらおかちょうなかの平岡町中野
28兵庫県 かこがわし加古川市 ひらおかちょうふたまた平岡町二俣
28兵庫県 かこがわし加古川市 ひらおかちょうはったんだ平岡町八反田
28兵庫県 かこがわし加古川市 ひらおかちょうつちやま平岡町土山
28兵庫県 かこがわし加古川市 ひらおかちょうやまのうえ平岡町山之上
28兵庫県 かこがわし加古川市 ひらおかちょうしんざいけ平岡町新在家
28兵庫県 かこがわし加古川市 ひらおかちょうにしたに平岡町西谷
28兵庫県 かこがわし加古川市 ひらおかちょうたかはた平岡町高畑
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。