郵便番号 612-0085
住所 京都府 京都市 伏見区 撞木町
読み方 きょうとふ きょうとしふしみく しゅもくまち
この地域の
公式HP
※「京都市」は、政令指定都市です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
26109
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 伏見(京都府)駅(近畿日本鉄道)
     …距離:437m(徒歩5分)
  • 墨染駅(京阪電気鉄道)
     …距離:545m(徒歩6分)
  • 丹波橋駅(京阪電気鉄道)
     …距離:813m(徒歩10分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 伏見郵便局《郵便局》
  • カナートモール伏見《複合商業施設》
  • 伏見税務署《税務署》
  • 伏見岡本病院《病院》
  • イムマヌエル京都伏見キリスト教会《教会》
  • 京都市立伏見住吉小学校《小学校》
  • ファッションセンターしまむらカナートモール伏見店《大型専門店(衣料品)》
  • ベビー・子供用品バースデイカナートモール伏見店《大型専門店(衣料品)》
  • 京都信用金庫北伏見支店《信用金庫》
  • 社会福祉協会墨染保育園《保育所》
  • ケンタッキーフライドチキンカナートモール伏見店《ファーストフード》
  • ココカラファインカナートモール伏見店《ドラッグストア》
  • デイリーカナートイズミヤカナートモール伏見店《スーパーマーケット》
  • 業務スーパー深草店《スーパーマーケット》
  • ファミリーマート伏見京町店《コンビニ》
  • ファミリーマート伏見出羽屋敷店《コンビニ》
  • ファミリーマート伏見墨染店《コンビニ》
  • ゆうちょ銀行伏見店《ゆうちょ銀行》
  • Seriaカナートモール伏見店《100円ショップ》
  • 京都府 京都市 伏見区 撞木町」の読み方は「きょうとふ きょうとしふしみく しゅもくまち」です。
  • 京都府 京都市 伏見区 撞木町」の郵便番号は「612-0085」です。
  • 京都府 京都市伏見区」の地方公共団体コードは「26109」です。

「撞木町」の概要 from Wikipedia

…(655文字)

撞木町(しゅもくまち)は京都市伏見区の町名。

概要

町名は道路の形が撞木(しゅもく、T字形)に由来する。江戸時代、伏見街道の墨染南部に遊里(遊廓)が設置され、当時は「恵美酒町」(えびすちょう)と称された。元禄期、山科に隠居していた大石内蔵助が出入りし、「笹屋」という揚屋で遊興したと伝えられる。
撞木町は京都の花街(遊廓)で最も小さな規模だった。伏見港付近の柳町(のちの中書島)が栄えるようになり衰退するが、忠臣蔵ゆかりの場所として知られていたため存続していた。
1878年(明治11年)、芸妓3名、娼妓11名の存在が確認されている。1895年(明治28年)、町の南側に琵琶湖疏水の伏見インクラインが完成し舟運の中継地として賑わい、昭和初期には近隣に映画館伏見都館(昭和37年にはストリップ劇場に業態変更。平成17年閉館。)などが開館するも、1943年(昭和18年)には伏見インクラインは休止する。1958年(昭和33年)3月15日、売春防止法施行によってお茶屋9軒、娼妓40名で遊廓は廃止される。
現在、遊廓時代の面影は無く、インクライン跡は国道24号、周辺は住宅地となり、大正時に当時の関係者たちによって建立された記念碑と、栄えていた当時から存在する門柱と祠が現存するのみ。
1979年(昭和54年)4月9日、伏見郵便局が伏見区紙子屋町から撞木町に移転。

参考資料

田中緑紅 『亡くなった京の廓 下』京を語る会 1958年/田中泰彦編集『京都遊廓見聞録』京を語る会 1993年

関連項目

大石良雄/忠臣蔵

関連ページ