「神奈川県 横浜市 神奈川区 新浦島町」について
郵便番号 | 〒221-0031 |
---|---|
住所 | 神奈川県 横浜市 神奈川区 新浦島町 |
読み方 | かながわけん よこはましかながわく しんうらしまちょう |
この地域の 公式HP |
※「横浜市」は、政令指定都市です。
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
14102 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「神奈川県 横浜市 神奈川区 新浦島町」の読み方は「かながわけん よこはましかながわく しんうらしまちょう」です。
- 「神奈川県 横浜市 神奈川区 新浦島町」の郵便番号は「〒221-0031」です。
- 「神奈川県 横浜市神奈川区」の地方公共団体コードは「14102」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「新浦島町」の概要 from Wikipedia
新浦島町(しんうらしまちょう)は、神奈川県横浜市神奈川区の町名。住居表示は未実施で、字丁目として1丁目・2丁目が設けられている。
地理
神奈川区東部の臨海部に位置し、北東部が1丁目、南西部が2丁目となる。北西側(内陸側)は入江川、北東・南西側は入江川の派川と3方向を川で囲まれ、入江川に沿って首都高速神奈川1号横羽線の高架橋が通る。南東側は貨物線の高島線を挟んで埋立地の千若町3丁目と接する。入江川を挟んだ1丁目の向かいが浦島町、2丁目の向かいが新町で、それぞれ新浦島橋、荒木橋でつながっている。1丁目から入江川派川を挟んだ北東側対岸は守屋町1丁目、2丁目の南西側の対岸は千若町1丁目であるが、この両方向への橋は首都高速と高島線のみ。
1丁目にオフィスビルのテクノウェイブ100、2丁目に神奈川郵便局や三菱倉庫、横浜市資源循環局の事務所などがある。1丁目から2丁目にかけての中央部は、工場跡地にマンションが建設された。最寄駅は、荒木橋を渡り国道15号(第一京浜)を越えた先の京急本線神奈川新町駅となる。歴史
1897年(明治30年)頃より、横浜倉庫が浦島丘地先を埋め立てた土地で、浦島丘の前方であること、神奈川町に字浦島町の地名があったことから、1910年(明治43年)に新浦島町の町名が付けられた。1907年に日清製粉横浜工場、1910年に大日本肥料横浜分工場、1912年に横浜豆粕製造が進出。昭和に入り1939年には日本カーボンの工場が建設され、工業地帯として発展した。1963年および1965年の地図では、1丁目に日本カーボンや横浜化工機の工場、2丁目に日本農産工業の工場や大洋自動車の保税倉庫、駐留軍施設があったことが確認できる。
1979年、横浜市が日本カーボンから土地を取得。横浜市消防局の訓練用地などとして暫定利用されたが、1986年に行われた事業コンペで住友商事を幹事とする企業グループによるインテリジェントビルが建設されることになった。テクノウェイブ100と名付けられたこのビルは、1990年8月に竣工した。世帯数と人口
2024年(令和6年)6月30日現在(横浜市発表)の世帯数と人口は以下の通り。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移。
世帯数の変遷
国勢調査による世帯数の推移。
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年4月時点)。
事業所
2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通り。
事業者数の変遷
経済センサスによる事業所数の推移。
従業員数の変遷
経済センサスによる従業員数の推移。
日本郵便
郵便番号 : 221-0031(集配局:神奈川郵便局)
警察
町内の警察の管轄区域は以下の通り。
参考文献
『角川日本地名大辞典 14 神奈川県』角川書店、1984年6月8日。ISBN 4-04-001140-6。 /横浜市市民局総務部住居表示課『横浜の町名』1996年12月。 /“横浜市町区域要覧” (PDF). 横浜市市民局 (2016年6月). 2022年9月6日閲覧。