「高知県 高知市 春野町弘岡上」について
郵便番号 | 〒781-0301 |
---|---|
住所 | 高知県 高知市 春野町弘岡上 |
読み方 | こうちけん こうちし はるのちょうひろおかかみ |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
39201 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
− |
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「高知県 高知市 春野町弘岡上」の読み方は「こうちけん こうちし はるのちょうひろおかかみ」です。
- 「高知県 高知市 春野町弘岡上」の郵便番号は「〒781-0301」です。
- 「高知県 高知市」の地方公共団体コードは「39201」です。
「春野町弘岡上」の概要 from Wikipedia
春野町弘岡上(はるのちょうひろおかかみ)は、高知県高知市の町名。郵便番号は781-0301(春野郵便局管区)。本項ではかつて同区域に存在した吾川郡弘岡上ノ村(ひろおかかみのむら)についても記す。
地理
高知市の南西部、春野町の北西端、仁淀川の左岸にあたる。東で春野町弘岡中、南で春野町森山、西で土佐市高岡町、北で吾川郡いの町八田に接する。南部を国道56号・土佐市バイパスが、北部を高知県道36号高知南環状線が通過し、国道56号から高知県道279号甲殿弘岡上線が伸びる(一部未開通)。また、春野町弘岡中との境界を高知県道14号春野赤岡線が通過する。北に吉良ヶ峰がそびえる。
山岳
吉良ヶ峰
河川
仁淀川
歴史
幕末 - 吾川郡弘岡上ノ村が存在。「旧高旧領取調帳」の記載によると高知藩領。
明治4年7月14日(1871年8月29日) - 廃藩置県により高知県の管轄となる。
1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、近世以来の弘岡上ノ村が単独で自治体を形成。
1950年(昭和25年)5月31日 - 一部(字荒倉北平4308ノ23 - 4308ノ43)を八田村に編入/1956年(昭和31年)9月30日 - 弘岡上ノ村が平和村・西分村・仁西村・森山村・弘岡中ノ村・弘岡下ノ村と合併して春野村が発足。同村大字弘岡上となる。
1969年(昭和44年)9月30日 - 春野村が町制施行して春野町となる。
2008年(平成20年)1月1日 - 春野町が高知市に編入。弘岡上の区域をもって春野町弘岡上を新設。バス
とさでん交通/新川通 - 川久保 - 大橋北詰(運転系統多数のため割愛)
道路
国道56号/土佐市バイパス/高知県道14号春野赤岡線/高知県道36号高知南環状線/高知県道279号甲殿弘岡上線
施設
高知市立春野西小学校
著明な出身者
小島祐馬
参考文献
角川日本地名大辞典 39 高知県/旧高旧領取調帳データベース
外部リンク
高知市
関連項目
高知県の廃止市町村一覧