「東京都 北区 東十条」について
郵便番号 | 〒114-0001 |
---|---|
住所 | 東京都 北区 東十条 |
読み方 | とうきょうと きたく ひがしじゅうじょう |
この地域の 公式HP |
※「東京都北区」は、東京特別区です。
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
13117 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「東京都 北区 東十条」の読み方は「とうきょうと きたく ひがしじゅうじょう」です。
- 「東京都 北区 東十条」の郵便番号は「〒114-0001」です。
- 「東京都 北区」の地方公共団体コードは「13117」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「東十条」の概要 from Wikipedia
東十条(ひがしじゅうじょう)は、東京都北区の町名。現行行政地名は東十条一丁目から東十条六丁目。全域が住居表示実施済み区域。
地理
東京都北区の中央部に位置し、王子地区内にあたる。北は赤羽南・神谷、東は神谷・王子、南は岸町、西は中十条と接する。
JR東十条駅を中心に、京浜東北線の線路の東側に広がる住宅街。いわゆる「十条」地区の東端に当たる地域だが、十条地区の他町に比べ低地になっている。地価
住宅地の地価は、2024年(令和6年)1月1日の公示地価によれば、東十条1-15-14の地点で55万6000円/m2となっている。
歴史
1871年(明治4年)11月14日に浦和県(現埼玉県)から東京府に編入された。1889年(明治22年)の町村制施行時点では大部分が北豊島郡王子村(1908年に町制施行し王子町へ)に所属する区域であり、当時の大字上十条および大字下十条の一部あった。王子町は1932年(昭和7年)に東京市へ編入され王子区へ移行し、大字上十条・大字下十条は上十条町・下十条町となる。1939年(昭和14年)に上十条町・下十条町のそれぞれ一部より東十条一丁目~六丁目が成立した。
1947年(昭和22年)に王子区は滝野川区と合併し北区が成立。その後1964年に住居表示により東十条一丁目~六丁目全域及び上十条町(1939年の町名変更時の残部)・神谷町などのそれぞれ一部を合わせて現在の東十条一丁目~六丁目となって現在に至る。世帯数と人口
2023年(令和5年)1月1日現在(東京都発表)の世帯数と人口は以下の通り。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移。
世帯数の変遷
国勢調査による世帯数の推移。
学区
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年10月時点)。
鉄道
JR京浜東北線 ■東十条駅
道路
東京都道318号環状七号線(環七通り)
事業所
2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通り。
事業者数の変遷
経済センサスによる事業所数の推移。
従業員数の変遷
経済センサスによる従業員数の推移。
施設
北区保健所(東十条二丁目)/北区立東十条図書館(東十条三丁目)/北区立東十条小学校(東十条三丁目)/東十条郵便局(東十条四丁目)/東十条駅前郵便局(東十条二丁目)/成立学園中学校・高等学校(東十条六丁目)/東十条六郵便局(東十条六丁目)
日本郵便
郵便番号 : 114-0001(集配局 : 王子郵便局)。
外部リンク
北区
関連ページ
【参考】
町域名に「東十条」が含まれている住所一覧
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
1北海道 | おびひろし帯広市 | ひがし10じょうみなみ東十条南 |
1北海道 | しべつし士別市 | ひがし10じょう東十条 |
1北海道 | かさいぐんめむろちょう河西郡芽室町 | ひがし10じょう東十条 |
13東京都 | きたく北区 | ひがしじゅうじょう東十条 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。