「静岡県 静岡市 清水区 江尻東」について
郵便番号 | 〒424-0815 |
---|---|
住所 | 静岡県 静岡市 清水区 江尻東 |
読み方 | しずおかけん しずおかししみずく えじりひがし |
この地域の 公式HP |
※「静岡市」は、政令指定都市です。
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
22103 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「静岡県 静岡市 清水区 江尻東」の読み方は「しずおかけん しずおかししみずく えじりひがし」です。
- 「静岡県 静岡市 清水区 江尻東」の郵便番号は「〒424-0815」です。
- 「静岡県 静岡市清水区」の地方公共団体コードは「22103」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「江尻東」の概要 from Wikipedia
江尻東(えじりひがし)は、静岡市清水区の地名。現行行政地名として江尻東一丁目、江尻東二丁目、江尻東三丁目から成る。住居表示は実施済み。
地理
北で本郷町、東で真砂町、南で銀座と相生町、西で小芝町と宝町と江尻町に隣接する。
清水駅前に発達する市街地の一角を占める。北の境界である国道1号と、東の境界である国道149号に囲まれたエリアに存在し、それら主要幹線沿いには商業施設が多い一方で、内陸部は住宅地と商店が混在している。町の中心を南北に東海道が縦貫する。沿革
1924年(大正13年)/1月31日 - 江尻町・辻町が安倍郡入江町に編入し、同日に廃止。
2月11日 - 入江町が、清水町、不二見村、三保村と合併して清水市が発足。
1938年(昭和13年)8月8日/江尻大和町が江尻(一部)・江尻出作(一部)・入江(一部)より新設。
江尻柳町、江尻小芝町が江尻(一部)より新設。
1939年(昭和14年)7月1日 - 大和町、末広町、中浜町が辻(一部)より新設。
1961年(昭和36年)5月31日/鍛冶町が江尻(一部)より新設。
柳町が江尻(一部)・江尻柳町(一部)・江尻小芝町(一部)より新設。
伝馬町が江尻(一部)・中浜町(一部)より新設。
鋳物師町が江尻(一部)・末広町(一部)・江尻柳町(一部)より新設。
1972年(昭和47年)11月1日/鍛冶町・江尻大和町(一部)・柳町(一部)・大和町(一部)・末広町(一部)から江尻東一丁目が新設され、住居表示化。
鋳物師町・末広町(一部)・柳町(一部)・伝馬町(一部)から江尻東二丁目が新設され、住居表示化。
伝馬町(一部)・中浜町(一部)・柳町(一部)から江尻東三丁目が新設され住居表示化。
2003年(平成15年)4月1日 - 清水市が静岡市と合併し、改めて静岡市が発足。江尻東は「清水江尻東」に改称。
2005年(平成17年)4月1日 - 静岡市が政令指定都市に移行し、旧町域は清水区となる。清水江尻東は「江尻東」に改称。世帯数と人口
2021年(令和3年)9月30日現在の世帯数と人口は以下の通り。
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
鉄道
町内に鉄道はない。最寄駅は東海道本線の清水駅か、静岡鉄道静岡清水線の新清水駅。
バス
しずてつジャストライン - 「中浜町」停留所
道路
国道1号/国道149号/東海道
施設
清水税務署/清水駅前郵便局/江浄寺/妙泉寺/海光山浄春寺/太陽生命清水ビル/キヨナミホテル/あいおい損害保険清水支社/江尻鋳物師町公園
脚注