郵便番号 683-0063
住所 鳥取県 米子市 法勝寺町
読み方 とっとりけん よなごし ほつしょうじまち
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
31202
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 米子駅(JR在来線)
     …距離:621m(徒歩7分)
  • 博労町駅(JR在来線)
     …距離:889m(徒歩11分)
  • 富士見町(鳥取県)駅(JR在来線)
     …距離:1.2km(徒歩14分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 米子元町サンロード郵便局《郵便局》
  • 米子税務署《税務署》
  • 杉島書店《書店》
  • 油屋書店《書店》
  • 日本海情報ビジネス専門学校《専門学校》
  • 鳥取地方検察庁《公的機関の施設》
  • 米子市立図書館《公共図書館》
  • ホテル・アルファーワン米子《ホテル》
  • グリーンホテル米子《ビジネスホテル》
  • グリーンリッチホテル米子駅前《ビジネスホテル》
  • サンホテル青木《ビジネスホテル》
  • スーパーホテル米子駅前《ビジネスホテル》
  • ホテル真田《ビジネスホテル》
  • 東横イン米子駅前《ビジネスホテル》
  • 米子シティガーデンズホテル《ビジネスホテル》
  • 米子ユニバーサルホテル《ビジネスホテル》
  • ローソン米子明治町店《コンビニ》
  • 鳥取県 米子市 法勝寺町」の読み方は「とっとりけん よなごし ほつしょうじまち」です。
  • 鳥取県 米子市 法勝寺町」の郵便番号は「683-0063」です。
  • 鳥取県 米子市」の地方公共団体コードは「31202」です。

「法勝寺町」の概要 from Wikipedia

…(1,775文字)

法勝寺町(ほっしょうじまち)は、鳥取県米子市の町名。郵便番号は683-0063。

地理

米子市の中央部、米子市街地の中心部。

歴史

江戸期は米子城下十八町の1町で、町人地だった。町禄(町の専売権)としては唐津物、古物商が許された。1889年(明治22年)に米子町、1927年(昭和2年)から米子市に所属する。

区長

法勝寺区長は以下の通り。
1889年中当選 糸井重平/1893年中当選 三島虎次郎、糸井重平/1895年中当選 田中利兵衛/1897年中当選 茅野吉蔵/1905年中当選 槇田文次郎/1907年中当選 石賀善五郎/1912年中当選 田中庄次郎/1915年中当選 槇野安三郎/1916年中当選 平野猪三郎/1920年中当選 高橋秀治/1924年中当選 永見吉平/1927年中当選 宮倉政一/1931年中当選 宮倉政一/1935年中当選 宮倉政一/1936年中当選 石賀常一

産業

かつて存在した商工業者は古着木綿商の田中、薬種商の高橋(神霊丹本舗、増屋)、醤油醸造の野波、各国諸紙類・和漢洋書籍販売商の亀井(弘文堂)、漆器・陶器・仏具商の石賀、陶器・漆器商の問、陶器・漆器卸小売商の湯原、呉服太物商並に代弁業の野坂などがいた、呉服商の松田、田中、鎌田、呉服太物商の糸井、呉服洋反物並に洋傘商の永見、欧米雑貨商の近藤、和洋紙・文具・小間物・足袋・煙草商の光木、乾物・干魚・株式仲介の宮倉などがいた。
店舗・企業/油屋書店/DARAZコミュニティ放送/永見(呉服事業、宝飾事業、着付教室の運営、フォトスタジオ事業、オーダースーツ事業)/平野屋呉服店/かつて存在した金融機関/山陰実業銀行/中国貯蓄銀行

人口

世帯数・人口は1955年(昭和30年)、109世帯・541人。1965年(昭和40年)、98世帯・421人。1975年(昭和50年)、90世帯・308人。
2024年(令和6年)8月31日現在は65世帯・117人。

施設

西念寺(真宗大谷派)

相談

かつて存在した弁護士/網代岩二郎

名所・旧跡

石賀本店土蔵(国登録有形文化財) - 石賀家は、約400年前に米子城下に移り住み、古着や陶器、漆器、仏具など幅広い商いをしてきた老舗。土蔵は1891年の建築で、南北に細長い敷地の南側に建ち、米子城の外堀に面していた。

出身人物

倉敷岩太郎(煙草製造商) - 学習院名誉教授倉敷福太郎の養父。
野坂茂三郎(中国貯蓄銀行頭取、衆議院議員、呉服商、人参製造、米綿仲買商、大地主)/野坂寛治(米子市長) - 野坂茂三郎の長男。
野坂吉五郎(中国興業銀行常務取締役、中国貯蓄銀行取締役、地主) - 野坂茂三郎の弟。野坂康久の養父。米子市長野坂康夫の曽祖父。
野坂康二(ゼオライト工業社長) - 野坂茂三郎、野坂吉五郎の弟。
野波治平太(鳥取県多額納税者、醤油醸造業、野波商店経営主)/野波令蔵(鳥取県会議員、米子町会議員、紺屋、醤油醸造業、野波商店経営主、地主)

参考文献

白崎五郎七編『日本全国商工人名録』日本商工人名録発行所、1892年。
田中景瑩編『米子みやげ』金井友文館、1903年。
深田豊市編『島根鳥取名士列伝 中』博進館、1903 - 1906年。
深田豊市編『島根鳥取名士列伝 下』博進館、1903 - 1906年。
橋本治策編『関西実業名鑑 明治41年』関西実業名鑑編纂所、1908年。
多納佐三郎編『国民日用便覧 明治44年刊』報光社、1910、1911年。
人事興信所編『人事興信録 第5版』人事興信所、1918年。
『帝國興信要録 改訂増補』帝國興信社、1918年。
深田豊一編『鳥取島根官民肖像録』博進館、1912年。
人事興信所編『人事興信録 第8版』人事興信所、1928年。
大日本商工会編『大日本商工録 昭和6年版 全国 13版』大日本商工会、1931年。
米子市編『米子自治史』米子市、1939年。
人事興信所編『人事興信録 第12版 上』人事興信所、1940年。
『著名商工案内 昭和18年度版』商業興信所、1943年。
帝国興信所『帝国信用録 第34版』帝国興信所、1943年。
米子商工会議所編『米子経済九十年の歩み』米子商工会議所、1981年。
『角川日本地名大辞典 31 鳥取県』角川書店、1982年。

関連ページ

【参考】
町域名に「法勝寺町」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:2件
都道府県 市区町村 町域.
26京都府 きょうとしさきょうく京都市左京区 おかざきほうしょうじちょう岡崎法勝寺町
31鳥取県 よなごし米子市 ほつしょうじまち法勝寺町
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。