」について

鳥取県の市区町村一覧

  • 鳥取県に存在する市区町村の一覧リスト。各市区町村ごとの人口。
検索ヒット数:19件
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より

鳥取県の統計データ

市町村数

鳥取県は、4市、14町、1村の合計19市町村で構成されています。

合計
4 14 1 19
※「住民基本台帳」より

人口と人口推移

鳥取県の人口は、546558です。
人口の多さランキングは、47都道府県中、47です。

都道府県 人口 人口
ランキング
鳥取県 546,558
男性:261,931
女性:284,627
47
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より

■鳥取県の人口推移

※ 2013(平成25)年から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数(人) 前年差(人)
2024年(令和6年 540,207 -6,351
2023年(令和5年 546,558 -5,248
2022年(令和4年 551,806 -5,153
2021年(令和3年 556,959 -4,216
2020年(令和2年 561,175 -4,877
2019年(令和元年 566,052 -4,772
2018年(平成30年 570,824 -4,440
2017年(平成29年 575,264 -4,045
2016年(平成28年 579,309 -4,042
2015年(平成27年 583,351 -3,716
2014年(平成26年 587,067 -1,441
2013年(平成25年 588,508 -207
2012年(平成24年 588,715 -3,498
2011年(平成23年 592,213 -3,118
2010年(平成22年 595,331 -3,154
2009年(平成21年 598,485 -3,926
2008年(平成20年 602,411 -4,284
2007年(平成19年 606,695 -3,739
2006年(平成18年 610,434 -1,757
2005年(平成17年 612,191 -2,459
2004年(平成16年 614,650 -1,162
2003年(平成15年 615,812 -830
2002年(平成14年 616,642 -436
2001年(平成13年 617,078 -747
2000年(平成12年 617,825 -1,043
1999年(平成11年 618,868 -128
1998年(平成10年 618,996 -435
1997年(平成9年 619,431 +193
1996年(平成8年 619,238 -139
1995年(平成7年 619,377 ----
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より

■鳥取県における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 5,020 +491
2021(令和3年) 4,529 -420
2020(令和2年) 4,949 -93
2019(令和元年) 5,042 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

面積

鳥取県の面積は、3,507km²です。
面積の大きさランキングは、47都道府県中、41です。(面積の大きい順)

都道府県 面積 ランキング
鳥取県 3,507km² 41
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

人口密度

鳥取県の人口密度は、155.8km²です。
人口密度の高さランキングは、47都道府県中、37です。

都道府県 人口密度 ランキング
鳥取県 155.8人/km² 37
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

鳥取県に隣接している都道府県・面している海

隣接している
都道府県
兵庫県島根県岡山県広島県
面している海 日本海

鳥取県の地域情報

鳥取県(とっとりけん)は、日本の中国地方(山陰地方)にある県。県庁所在地および最大都市は鳥取市。
日本海側にあり、山陰地方の東側を占める。面積は約3,507平方キロメートルと全国で7番目に小さく、人口は約53万人と都道府県別で最も少ない。基礎自治体は4市14町1村で、市の数も最も少ない。

(DB)
鳥取県章
鳥取県章
鳥取県旗
鳥取県旗
鳥取県の公式サイト