「東京都 東大和市 狭山」について
郵便番号 | 〒207-0003 |
---|---|
住所 | 東京都 東大和市 狭山 |
読み方 | とうきょうと ひがしやまとし さやま |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
13220 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「東京都 東大和市 狭山」の読み方は「とうきょうと ひがしやまとし さやま」です。
- 「東京都 東大和市 狭山」の郵便番号は「〒207-0003」です。
- 「東京都 東大和市」の地方公共団体コードは「13220」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「狭山」の概要 from Wikipedia
狭山(さやま)
地名
狭山丘陵 - 埼玉県南西部から東京都北西部にかけて広がる丘陵。江戸時代後期に編纂された『新編武蔵風土記稿』では狭山丘陵そのものを「狭山」と称し、「狭山」という表現を山の名称として用いている。
狭山市 - 埼玉県に所在する市。狭山市域に狭山丘陵は含まれていないが、狭山丘陵周辺を主産地とする狭山茶の生産地の一つであったため、合併の際に市名とした。
狭山 (狭山市) - 上記の市の地名。旧武蔵国入間郡入間川村之内田中村・峯村。埼玉県入間郡入間川町田中・峯を経て、狭山市制施行時に狭山市狭山となる。
狭山事件 - 1963年(昭和38年)に上記の市で発生した殺人事件。
狭山村 - かつて東京都北多摩郡に所在していた村。現在の東大和市の一部。名称は上記の狭山丘陵に由来する。
大阪狭山市 - 大阪府に所在する市。1987年(昭和62年)10月1日に市制が施行されるまでは、南河内郡狭山町だった。
狭山駅 - 上記の市にある南海電気鉄道高野線の駅。人名
日本人の姓のひとつ。狭山姓の人物 →関連項目を参照
参考文献
「廻リ田村」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ121多磨郡ノ33、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763994/87。 /「野口村」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ121多磨郡ノ33、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763994/91。 /「勝楽寺村」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ158入間郡ノ3、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:764001/79。 /「入間川村乃内 田中村」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ161入間郡ノ6、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:764002/20。 /狭山市教育委員会 (2007年3月). “狭山市文化財調査報告第27集 狭山の旗本 小笠原家調査報告書”. 2019年11月30日閲覧。
関連項目
「狭山」で始まるページの一覧
関連ページ
【参考】
町域名に「狭山」が含まれている住所一覧
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
11埼玉県 | ところざわし所沢市 | ひがしさやまがおか東狭山ケ丘 |
11埼玉県 | ところざわし所沢市 | さやまがおか狭山ケ丘 |
11埼玉県 | ところざわし所沢市 | にしさやまがおか西狭山ケ丘 |
11埼玉県 | さやまし狭山市 | しんさやま新狭山 |
11埼玉県 | さやまし狭山市 | さやま狭山 |
11埼玉県 | さやまし狭山市 | さやまだい狭山台 |
11埼玉県 | いるまし入間市 | さやまがはら狭山ケ原 |
11埼玉県 | いるまし入間市 | さやまだい狭山台 |
13東京都 | ひがしやまとし東大和市 | さやま狭山 |
27大阪府 | おおさかさやまし大阪狭山市 | さやま狭山 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。