「広島県 広島市 中区 猫屋町」について
郵便番号 | 〒730-0852 |
---|---|
住所 | 広島県 広島市 中区 猫屋町 |
読み方 | ひろしまけん ひろしましなかく ねこやちょう |
この地域の 公式HP |
※「広島市」は、政令指定都市です。
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
34101 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「広島県 広島市 中区 猫屋町」の読み方は「ひろしまけん ひろしましなかく ねこやちょう」です。
- 「広島県 広島市 中区 猫屋町」の郵便番号は「〒730-0852」です。
- 「広島県 広島市中区」の地方公共団体コードは「34101」です。
「猫屋町」の概要 from Wikipedia
猫屋町(ねこやちょう)は、広島市中区の町名。丁目は無い。住居表示実施済み。郵便番号は730-0852(広島中央郵便局管区)。
歴史
天正開府の時、猫屋九郎右衛門兼鎮という豪商が屋敷を此の所に開いた。よって町名となった。猫屋は姓を加藤と称し、もとは府中・松崎八幡宮の棚守であった。
人口
『芸藩通志』によると、78戸、327人。1925年末の現住戸数・現住人口は174・764。2018年6月末現在の世帯数・人口は587・937。
産業
店・企業
地域
広島平和記念公園の旧太田川をはさんで西対岸にあたる。
健康
医療機関/正岡病院/やまね内科クリニック/藤岡歯科医院/整体、マッサージ/小河治療院/ねこの手はり灸整骨院
相談
新井要税理士事務所/柳原芳樹税理士事務所
施設
宗教/明教寺(浄土真宗本願寺派)/教西寺(浄土真宗本願寺派)/教伝寺(浄土真宗本願寺派)
政治・経済
石井豊三(薬種商、薬種売薬)/石岡寅蔵(旅館)/石田豊三(薬種売薬)/植木誠一(呉服太物商)/牛尾峯五郎(呉服太物商)/大島保吉(製粉製穀業)/小田三五郎(家主)/勝盛達之助(海産物問屋、乾物、海産物商、市会議員、町総代・同総代顧問、広島商工会議所会頭、広島電機大学長・勝盛豊一の養父)/香川庄次郎(畳商)/佐々木金槌(満足屋味噌商)/高橋十兵衛(高橋屋、旅館)/田邊秀吉(酒造、度量衡販売)/角田幸次郎(敷島タクシー)/光永恒吉(呉服太物商)/光永要助(呉服、紙類商)/山田静夫(金生堂、帽子商)/吉田仁一(砂糖商)/吉村代次郎(海産物商)
医療
今井亥三松(医師、石川県金沢市出身、1860年出生、1894年に広島市避病院医師を嘱託され、傍ら猫屋町で開業)/今井蔵六(耳鼻咽喉科医)/今川卓治(内科医、医学博士、今川内科医院長、広島市医師会長、群馬県人で、住所が猫屋町)/橋本一登(歯科医)/藤井十太郎(歯科医)/坂井次郎(外科皮膚科医)/正岡旭(産婦人科医、医学博士) - 正岡病院の初代院長。広島市医師会長。
石井安太郎(薬剤師) - 広島薬業組合長。中国製薬合資会社代表社員。参考文献
菅龍貫編『現行類聚両本願寺末派寺院明細録大全 下』共益義会、1892年。
『広島県紳士名鑑』国民教育普及社、1917年。
交詢社編『日本紳士録 第28版』交詢社、1924年。
広島市編『広島市史 第4巻』広島市、1922年-1925年。
広島市編『広島市統計年表 大正14年(第21回)』広島市、1927年。
交詢社編『日本紳士録 第35版』交詢社、1931年。
『商工資産信用録 第33回 中国四国版』商業興信所、1932年。
『広島県紳士録 昭和8年版』西日本興信所、1933年。
交詢社編『日本紳士録 第44版』交詢社、1940年。
広瀬弘『大衆人事録 第二十三版 西日本編』帝国秘密探偵社、1963年。関連項目
本川橋