郵便番号 101-0046
住所 東京都 千代田区 神田多町
読み方 とうきょうと ちよだく かんだたちょう
この地域の
公式HP
※「東京都千代田区」は、東京特別区です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
13101
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 淡路町駅(東京メトロ丸ノ内線)
     …距離:202m(徒歩2分)
  • 神田(東京都)駅(東京メトロ銀座線)
     …距離:232m(徒歩2分)
  • 小川町(東京都)駅(都営新宿線)
     …距離:305m(徒歩3分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 神田駅前郵便局《郵便局》
  • 千代田区立千代田幼稚園《幼稚園》
  • 千代田区立千代田小学校《小学校》
  • 千代田区立神田まちかど図書館《公共図書館》
  • 芝信用金庫神田支店《信用金庫》
  • 西武信用金庫神田支店《信用金庫》
  • やよい軒神田北口店《レストラン・食堂》
  • なか卯神田須田町店《ファーストフード》
  • ベルケンホテル神田《ビジネスホテル》
  • 京王プレッソイン神田《ビジネスホテル》
  • スギ薬局神田駅北口店《ドラッグストア》
  • セブンイレブン神田須田町1丁目店《コンビニ》
  • ファミリーマート神田多町店《コンビニ》
  • ファミリーマート神田須田町一丁目店《コンビニ》
  • 東京都 千代田区 神田多町」の読み方は「とうきょうと ちよだく かんだたちょう」です。
  • 東京都 千代田区 神田多町」の郵便番号は「101-0046」です。
  • 東京都 千代田区」の地方公共団体コードは「13101」です。
補足事項
■f03: 丁目を有する町域。
郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。

「神田多町」の概要 from Wikipedia

…(993文字)

神田多町(かんだたちょう)は、東京都千代田区の地名。現行行政地名としては、神田多町二丁目のみが存在する。住居表示未実施地域。郵便番号は101-0046。

地理

千代田区の北部に位置し、町域東部は神田須田町と神田鍛冶町に、西部は神田司町に、南部は神田警察通りを境に内神田に、北部は神田須田町と接している。かつては一丁目も存在したが、1966年に住居表示が行われ、一丁目は内神田三丁目の一部となった。
町内中央を南北に多町大通りが、また東西に一八通りが通っている。商業地域で、オフィスビルや商店などが多く見られるほか、近年ではマンションも多くなってきている。

歴史

1606年(慶長11年)に起立した古町。慶長年間に名主の河津五郎太夫が二丁目に菜市を開き、明暦の大火後規模を拡大し、御用市場となって発展した。近代に入っても神田青物市場として繁栄を続けたが、関東大震災で壊滅し、1928年(昭和3年)秋葉原に移転、3世紀余りの歴史を終えた。
1911年(明治44年)神田の冠称を外す。1933年(昭和8年)の区画整理により、竪大工町と新石町の一部を併せて新しく多町一丁目とし、元の多町町域を多町二丁目とした。1947年(昭和22年)神田区が千代田区に合併すると同時に冠称を復した。1966年(昭和41年)の住居表示により一丁目は内神田となったが、住民の反対運動により二丁目は未実施。

地名の由来

もと田地だったことに由来する。当初田町と書かれ、市の繁栄に伴い字を改めたというが、改名の年代は不明。メッタ町の俗称もあった。

世帯数と人口

2017年(平成29年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

小・中学校の学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。なお、千代田区の中学校では学校選択制度を導入しており、区内全域から選択することが可能。

交通

町域内に鉄道駅はないが、北西部方面では地下鉄丸ノ内線・淡路町駅や、都営新宿線・小川町駅、千代田線・新御茶ノ水駅が、南東部方面では神田駅がそれぞれ至近であり、また徒歩圏内に秋葉原駅や御茶ノ水駅があるなど、交通の便は良い。

施設

早川書房/つるやゴルフ神田駅前店/京王プレッソイン神田/ガス石油機器会館/琉球銀行東京支店/松本家住宅主屋

出身・ゆかりのある人物

阿部定(芸者、情痴殺人者、阿部定事件の犯人)

外部リンク

千代田区

関連ページ