郵便番号 101-0022
住所 東京都 千代田区 神田練塀町
読み方 とうきょうと ちよだく かんだねりべいちょう
この地域の
公式HP
※「東京都千代田区」は、東京特別区です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
13101
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 秋葉原駅(JR在来線)
     …距離:289m(徒歩3分)
  • 秋葉原駅(つくばエクスプレス)
     …距離:302m(徒歩3分)
  • 末広町(東京都)駅(東京メトロ銀座線)
     …距離:365m(徒歩4分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 秋葉原UDX内郵便局《郵便局》
  • 秋葉原UDX《複合商業施設》
  • 東京消防庁神田消防署《消防署》
  • SEEKBASE《名所・観光地等》
  • ちゃばら《名所・観光地等》
  • UNDER RAILWAY HOTEL AKIHABARA《ホテル》
  • すき家アキバ田代通り店《ファーストフード》
  • サブウェイ秋葉原タイムズタワー店《ファーストフード》
  • 福島屋秋葉原店《スーパーマーケット》
  • セブンイレブン秋葉原駅北店《コンビニ》
  • ファミマ秋葉原UDX店《コンビニ》
  • ファミリーマート秋葉原富士ソフトビル店《コンビニ》
  • ローソン秋葉原北口店《コンビニ》
  • 東京都 千代田区 神田練塀町」の読み方は「とうきょうと ちよだく かんだねりべいちょう」です。
  • 東京都 千代田区 神田練塀町」の郵便番号は「101-0022」です。
  • 東京都 千代田区」の地方公共団体コードは「13101」です。

「神田練塀町」の概要 from Wikipedia

…(1,065文字)

神田練塀町(かんだねりべいちょう)は、東京都千代田区の町名。住居表示は未実施。「丁目」の設定のない単独町名。郵便番号は101-0022。

地理

千代田区の北東部に位置し、神田地域に属する。北辺は台東区秋葉原に接する。東部は千代田区神田松永町に接する。南部は千代田区神田相生町に接する。西部は千代田区外神田に接する。秋葉原駅付近の一角で、ビルや商店が多い地域となっている。西部はJR山手線・京浜東北線などの鉄道用地。また近年の秋葉原駅前の再開発で高層ビルや高層マンションも見られるようになった。住居表示未実施で、神田松永町との町域が複雑に入り組んでいる。昭和通りとその一本西の通りは松永町の町域だが、斉藤機工本社ビル、ライオンズマンション秋葉原のみ練塀町に属する。

歴史

江戸時代は武家地で、南北に走る通りに立派な練塀があったことから下谷練塀小路と呼ばれた。練塀とは、瓦と土を交互に重ねた瓦屋根の土塀のこと。練塀があったのは、『東京府史料』は元禄年間まであった新発田藩溝口家屋敷、『御府内備考』は南隅の河野某屋敷とする。実際に絵図では練塀小路の南隅西脇に河野長十郎の名が見られる。
現在は神田地域に含まれるが、当時はこの一帯まで下谷と認識されていた。茶坊主河内山宗春の居所として知られた。1872年(明治5年)、下谷練塀小路沿いの武家地に下谷練塀町が成立した。東隣の武家地は神田松永町に編入されたため、下谷は練塀町で神田に大きく突き出る形となった。このため東京15区設置当初は下谷区に属したが、1943年(昭和18年)、結局神田区との区界が変更され、練塀町南側が神田区に、松永町北側が下谷区に編入された。この下谷区練塀町および松永町が現在の台東区秋葉原。1964年(昭和39年)、住居表示実施によりJR線路より西が外神田四丁目に編入されたが、残りは未実施のまま現在に至る。

世帯数と人口

2017年(平成29年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

小・中学校の学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。なお、千代田区の中学校では学校選択制度を導入しており、区内全域から選択することが可能。

交通

町域内に鉄道駅はないが、町域の西部がJRの線路で占められており、地下ではつくばエクスプレスが町を縦貫している。南部方面すぐの所に秋葉原駅があり、つくばエクスプレス駅ホームの一部は練塀町にかかっている。

施設

富士ソフト秋葉原ビル/パークタワー秋葉原/住友不動産秋葉原駅前ビル

外部リンク

千代田区/神田練塀町町会

関連ページ