郵便番号 787-0452
住所 高知県 土佐清水市 竜串
読み方 こうちけん とさしみずし たつくし
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
39209
最寄り駅
(基準:地域中心部)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 竜串貝類展示館海のギャラリー《美術館》
  • 民宿たきもと《民宿》
  • 民宿レストハウス千竜《民宿》
  • 民宿喫茶とさや《民宿》
  • 民宿田上《民宿》
  • ホテル南国《旅館》
  • 土佐清水市立三崎小学校《小学校》
  • 竜串観光汽船《名所・観光地等》
  • 高知県 土佐清水市 竜串」の読み方は「こうちけん とさしみずし たつくし」です。
  • 高知県 土佐清水市 竜串」の郵便番号は「787-0452」です。
  • 高知県 土佐清水市」の地方公共団体コードは「39209」です。

「竜串」の概要 from Wikipedia

…(741文字)

竜串(たつくし)は高知県西部の足摺岬近辺にある奇勝。竜串海岸ともいい、土佐清水市にある。狭義では竜串のみを指し、広義では周辺の見残し海岸を含める一帯を指す。いずれも足摺宇和海国立公園に属する。名の由来は不明であり、竜を串刺したような景観から名付けられた説やアイヌ語に因む説、臥竜山の竜臥(たつふし)が転訛した説、など諸説が立てられている。

竜串海岸

竜串の一帯は砂岩と泥岩の層が互いになっており、その層が波食、風食を受け形成されたもの。中でも一直線上に、丸みを帯びた節理が見られる大竹小竹は竜串を象徴する代表的なもの。他にしぼり幕、欄間石、蛙の千匹連れ、千畳敷などの名所がある。

見残し海岸

竜串から千尋岬を南下したところにある海岸。見残しという地名は弘法大師(空海)がこの景勝地を見残したことに因むと言われる。竜串層といわれる地層から成っており、砂岩、泥岩が長年の波食、風食作用によって岩肌に無数の襞と甌穴を生み出しているのが特徴。屏風岩がよく知られるほか、博打岩、人魚御殿などの見所がある。四国八十八景41番。

自然

この竜串・見残し一帯は化石の宝庫でもあり、貝類を始め、パイプと呼ばれる生痕化石が多く見られる。他に波食による漣痕も多く確認できる。

竜串海中公園

周辺の海域は竜串海域公園(旧称:海中公園)に指定されており、足摺海底館という水中展望塔が設けられている。温暖なために珊瑚が棲息しているが、近年は海洋の汚染や白化現象などにより、個体数が激減、保存運動を呼びかけている。
また、入り江を利用して真珠貝の養殖も行われている。

関連項目

高知県指定文化財一覧/足摺岬灯台

外部リンク

ようこそ足摺海底館ホームページ(これが海底館だ!)/(一社)土佐清水市観光協会公式HP

関連ページ