「愛知県 東海市 荒尾町」について
郵便番号 | 〒476-0003 |
---|---|
住所 | 愛知県 東海市 荒尾町 |
読み方 | あいちけん とうかいし あらおまち |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
23222 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「愛知県 東海市 荒尾町」の読み方は「あいちけん とうかいし あらおまち」です。
- 「愛知県 東海市 荒尾町」の郵便番号は「〒476-0003」です。
- 「愛知県 東海市」の地方公共団体コードは「23222」です。
- ■f02: 小字毎に番地が起番されている町域。
「荒尾町(東海市)」の概要 from Wikipedia
荒尾町(あらおまち)は、愛知県東海市にある町名。郵便番号は476-0003(集配局:東海北郵便局)。
地理
東海市の中央北部に位置し、東は大府市長草町、西は東海町、南は富貴ノ台・富木島町、北は名和町に接する。
町域の中央部は丘となっていて、西側は、海と隣接している。河川
愛知用水/渡内川
池沼
奥山池/惣山池
世帯数と人口
2022年(令和4年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
歴史
知多郡荒尾村を前身とする。
沿革
1876年(明治9年) - 加家村・寺中村・渡内村・平島村・清水村が合併し、荒尾村が成立。
1889年(明治22年)10月1日 - 町村制による知多郡荒尾村が発足。
1906年(明治39年)9月1日 - 合併に伴い、上野村大字荒尾となる。
1940年(昭和15年)2月11日 - 町制施行に伴い、上野町大字荒尾となる。
1967年(昭和42年) - 一部が大字東海(現・東海町)となる。
1969年(昭和44年)/4月1日 - 合併・市制施行に伴い、東海市荒尾町となる。
8月 - 一部が新宝町となる。施設
聚楽園公園/東海市立渡内小学校/東海市立明倫小学校/東海市立平洲小学校/東海市立平洲記念館・郷土資料館/東海市清掃センター/東海市消防署北出張所/アピタ東海荒尾店/フィールホームタウン/マックスバリュ東海荒尾店/エディオン東海店/DCM東海店/東海北郵便局/愛知銀行荒尾支店/知多信用金庫上野支店/JAあいち知多上野支店/愛知製鋼本社/坂角総本舗本社工場/カゴメ上野工場/カゴメ記念館/とまと記念館/加家公園/八柱神社/長泉寺/泉柳寺/慈眼寺/観音寺/瑞光寺/運得寺/西方寺/如意輪寺/宝国寺
鉄道
名鉄常滑線 聚楽園駅・新日鉄前駅
道路
国道247号/愛知県道55号名古屋半田線/愛知県道249号長草東海線
参考文献
「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。
関連項目
東海市
外部リンク
荒尾町の民話/東海市
関連ページ
【参考】
町域名に「荒尾町」が含まれている住所一覧
都道府県 | 市区町村 | 町域. |
---|---|---|
21岐阜県 | おおがきし大垣市 | あらおちょう荒尾町 |
23愛知県 | とうかいし東海市 | あらおまち荒尾町 |
23愛知県 | とうかいし東海市 | あらおまちみずぶか荒尾町水深 |
43熊本県 | くまもとしみなみく熊本市南区 | あらおまち荒尾町 |
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。