「愛知県 豊田市 豊松町」について
郵便番号 | 〒444-2203 |
---|---|
住所 | 愛知県 豊田市 豊松町 |
読み方 | あいちけん とよたし とよまつちょう |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
23211 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
− |
- 「愛知県 豊田市 豊松町」の読み方は「あいちけん とよたし とよまつちょう」です。
- 「愛知県 豊田市 豊松町」の郵便番号は「〒444-2203」です。
- 「愛知県 豊田市」の地方公共団体コードは「23211」です。
「豊松町」の概要 from Wikipedia
豊松町(とよまつちょう)は、愛知県豊田市の地名。
交通
愛知県道360号坂上大内線/愛知県道361号坂上花沢線
施設
教恩寺/信光寺/豊松神社/1965年(昭和40年)、各集落の7社を合祀し成立。
葵護謨工業本社/豊松区民館字一覧
足助道(あすけみち)/石亀(いしがめ)/石田(いしだ)/井戸ノ上(いどのうえ)/犬石(いぬいし)/伊與洞(いよぼら)/ウシロ畑(うしろばた)/後山(うしろやま)/榎ケ入(えのきがいり)/大坪(おおつぼ)/大西(おおにし)/大日向(おおひむき)/大平(おおひら)/ヲブク田(おぶくだ)/柿ノ下(かきのした)/カヅタ(かづた)/上城坂(かみじようざか)/上八神戸(かみやがみと)/上屋敷(かみやしき)/ガンギ(がんぎ)/キサ田(きさだ)/北田(きただ)/狐塚(きつねづか)/久古畑(くごばた)/楠(くす)/毛無(けなし)/コゾレ(こぞれ)/小玉石(こだまいし)/斯曲(このまがり)/郷渡(ごうど)/澤尻(さわじり)/三舛蒔(さんじようまき)/椎木(しいのき)/重石(しげいし)/清水ケ入(しみずがいり)/下切(しもぎり)/下城坂(しもじようざか)/下矢落(しもやおとし)/下八神戸(しもやがみと)/城坂(しろざか)/神明下(しんめいした)/助平(すけへい)/膳棚(ぜんだな)/高蔵(たかくら)/滝ノ上(たきのうえ)/滝ノ口(たきのくち)/竹ノ下(たけのした)/タコイチ(たこいち)/ツガ(つが)/ツハヤキ(つはやき)/椿ケ入(つばきがいり)/寺下(てらした)/トゝロ(ととろ)/トモ(とも)/道金洞(どうきんぼら)/道切(どうぎり)/仲田(なかだ)/中畑(なかばた)/永入(ながいり)/西ケ入(にしがいり)/西ケ洞(にしがぼら)/西ノ入(にしのいり)/乗越(のりごえ)/羽明道(はあすみち)/ハキノタハ(はきのたは)/東洞(ひがしぼら)/人見(ひとみ)/日向(ひよも)/ヒロミ(ひろみ)/ビヤ松(びやまつ)/富士塚(ふじつか)/棒坂(ぼうざか)/洞(ぼら)/松下(まつした)/松葉沢(まつばさわ)/松原(まつばら)/丸山(まるやま)/水ハミ(みずはみ)/宮川(みやがわ)/宮下(みやした)/宮前(みやまえ)/向田(むかいだ)/向田下(むかいだした)/矢落(やおとし)/八ケ入(やがいり)/ヤゲ(やげ)/家下(やした)/ヤナイ(やない)/ヤノミ(やのみ)/柚ノ木(ゆずのき)/横山(よこやま)
沿革
1962年(昭和37年) - 東加茂郡松平町椿木・歌石・大田・茅原・羽明・大津・二口により、同町大字豊松が成立。
1973年(昭和48年) - 豊田市豊松町となる。人口の変遷
国勢調査による人口および世帯数の推移。
参考文献
「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。
関連項目
豊田市の町名の一覧/豊田市の地名の変遷