郵便番号 441-1203
住所 愛知県 豊川市 足山田町
読み方 あいちけん とよかわし あしやまだちょう
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
23207
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 長山駅(JR在来線)
     …距離:2.5km(徒歩30分)
  • 三河一宮駅(JR在来線)
     …距離:2.7km(徒歩33分)
  • 江島駅(JR在来線)
     …距離:3.5km(徒歩44分)
  • 愛知県 豊川市 足山田町」の読み方は「あいちけん とよかわし あしやまだちょう」です。
  • 愛知県 豊川市 足山田町」の郵便番号は「441-1203」です。
  • 愛知県 豊川市」の地方公共団体コードは「23207」です。
補足事項
■f02: 小字毎に番地が起番されている町域。

「足山田町」の概要 from Wikipedia

…(864文字)

足山田町(あしやまだちょう)は、愛知県豊川市にある地名。字が32ある。

地理

本宮山南麓の、旧宝飯郡一宮町西部に位置する。東は上長山町、西と南東は大木町、南は西原町、北は岡崎市雨山町に接する。

河川

豊川用水西部幹線/帯川

字一覧

(五十音順・読みはYahoo!地図による)

地名の由来

山の田に葦が茂っている意としての「葦山田」が転じたものとみられるが、不詳であるという。

沿革

江戸時代 - 三河国宝飯郡の足山田村として所在した。ただし、領有者がたびたび代わり、慶長8年幕府領、天和元年志摩国鳥羽藩領、享保11年幕府領、享保17年旗本巨勢氏、寛延2年巨勢氏・西大平藩の相給となった。
1881年(明治14年) - 大木学校足山田分校設置。
1889年(明治22年)10月1日 - 合併に伴い、宝飯郡桑富村大字足山田となる。
1906年(明治39年)7月1日 - 合併に伴い、宝飯郡一宮村大字足山田となる。
1961年(昭和36年)4月1日 - 町制施行に伴い、宝飯郡一宮町大字足山田となる。
2006年(平成18年)2月1日 - 合併に伴い、豊川市足山田町となる。

世帯数と人口

2019年(平成31年)3月31日現在の世帯数と人口は以下の通り。

人口の変遷

国勢調査による人口の推移

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる。

施設

曹洞宗本性寺/服織神社/キャッスルヒルカントリークラブ

旧跡

武田家家臣秋山新九郎の居城とされる足山田城が、城山と称される山頂にあったという。土塁・壕が残るという。

交通

愛知県道21号豊川新城線

日本郵便

郵便番号 : 441-1203(集配局:三河一宮郵便局)。

参考文献

「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年。ISBN 4-04-001230-5。

関連項目

豊川市の地名

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、足山田町に関するカテゴリがあります。

関連ページ