郵便番号 302-0126
住所 茨城県 守谷市 鈴塚
読み方 いばらきけん もりやし すずつか
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
08224
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 守谷駅(つくばエクスプレス/関東鉄道)
     …距離:1.6km(徒歩20分)
  • 南守谷駅(関東鉄道)
     …距離:2km(徒歩24分)
  • 戸頭駅(関東鉄道)
     …距離:3.1km(徒歩39分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 松ヶ丘公園《近隣公園》
  • アクロスモール守谷《複合商業施設》
  • 守谷市立松ケ丘小学校《小学校》
  • ROOM DECOかねたや家具守谷店《家具店》
  • ジョイフル本田守谷店《ホームセンター》
  • マクドナルド守谷ジョイフル本田店《ファーストフード》
  • ジャパンミート生鮮館守谷店《スーパーマーケット》
  • ファミリーマート守谷鈴塚店《コンビニ》
  • 茨城県 守谷市 鈴塚」の読み方は「いばらきけん もりやし すずつか」です。
  • 茨城県 守谷市 鈴塚」の郵便番号は「302-0126」です。
  • 茨城県 守谷市」の地方公共団体コードは「08224」です。

「鈴塚」の概要 from Wikipedia

…(742文字)

鈴塚(すずつか/Suzutsuka)は茨城県守谷市の地名。旧北相馬郡鈴塚村。郵便番号は302-0126。

地理

守谷市の南部に位置し、市内で最も面積の小さい町。かつては現在の松ケ丘二、三、四、五、七丁目の各一部までが元の範囲であった。東、北は松ケ丘、南、西は高野と接している。

地名の由来

一説には、平将門がこの地に大鈴を埋めて塚を築き、戦勝祈願を行ったことから鈴塚と呼ぶようになったと伝えられている。また、松ケ丘(旧鈴塚)の松ケ丘公園付近に五十塚古墳群と呼ばれる古代遺跡があり、それが鈴塚の由来とも言われている。五十塚の五十とは、多くある数の形容詞で、塚が多くあるということを意味しており、その塚があたかも鈴なりのように連なっているからという説。

沿革

1869年(明治2年) 葛飾県相馬郡鈴塚村となる。
1871年(明治4年) 廃藩置県により印旛県相馬郡鈴塚村となる。
1873年(明治6年) 県の統合により千葉県相馬郡鈴塚村となる。
1875年(明治8年) 境界変更により千葉県から茨城県に移管。茨城県相馬郡鈴塚村となる。
1878年(明治11年) 相馬郡が、南相馬郡と北相馬郡に分離し、北相馬郡鈴塚村となる。
1889年(明治22年) 北相馬郡高野村、乙子村と合併し、北相馬郡高野村大字鈴塚となる。
1955年(昭和30年) 守谷町と合併し、北相馬郡守谷町大字鈴塚となる。
2002年(平成14年) 市制施行により、守谷市鈴塚となる。

世帯数と人口

2017年(平成29年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

交通

地内にはバス停留所はないが、守谷駅までの路線バスが地域内を通過しており、「松ケ丘三丁目」や「松ケ丘公園前」のバス停が近い。

関連項目

守谷市/守谷市役所

関連ページ

【参考】
町域名に「鈴塚」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:2件
都道府県 市区町村 町域.
8茨城県 もりやし守谷市 すずつか鈴塚
26京都府 きょうとしふしみく京都市伏見区 ふかくさすずつかちょう深草鈴塚
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。