「福岡県 大牟田市 駛馬町」について
郵便番号 | 〒836-0873 |
---|---|
住所 | 福岡県 大牟田市 駛馬町 |
読み方 | ふくおかけん おおむたし はやめまち |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
40202 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「福岡県 大牟田市 駛馬町」の読み方は「ふくおかけん おおむたし はやめまち」です。
- 「福岡県 大牟田市 駛馬町」の郵便番号は「〒836-0873」です。
- 「福岡県 大牟田市」の地方公共団体コードは「40202」です。
「駛馬町」の概要 from Wikipedia
…(528文字)
駛馬町(はやめまち)は、福岡県の南部、三池郡にかつてあった町。
概要
現在の大牟田市の南部、藤田町・沖田町・神田町・馬場町・馬込町・米生町・臼井町・野添町・早鐘町などにあたる。
北から西を大牟田市、東は玉川村と接していた。また、南は熊本県玉名郡荒尾町及び平井村(いずれも現在の荒尾市)と接していた。
町域には、1674年(延宝2年)に竣工した現存する最古の石造水路橋である早鐘眼鏡橋があった。また、1898年(明治31年)し、1931年(昭和6年)に閉坑した三池炭鉱宮原坑が町のほぼ中央部にあり、三池鉄道が町域を縦断していた。歴史
1889年4月1日 - 町村制が施行。藤田(ふじた)、西米生(にしよねお)の2村と東米生(ひがしよねお)村の一部が合併して発足(駛馬村)。
1938年4月17日 - 駛馬村が町制を施行し、駛馬町となる。
1941年4月1日 - 大牟田市に編入。学校
米生小学校(のちの駛馬尋常小学校→大牟田市立駛馬北小学校、現在の大牟田市立駛馬小学校)/駛馬尋常小学校沖田分校(のちの大牟田市立駛馬南小学校)/私立三井三池尋常小学校勝立分校(のちの大牟田市立笹原小学校、現在の大牟田市立天の原小学校)
関連項目
福岡県の廃止市町村一覧