郵便番号 446-0053
住所 愛知県 安城市 高棚町
読み方 あいちけん あんじょうし たかたなちょう
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
23212
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 吉浜(愛知県)駅(名古屋鉄道)
     …距離:4km(徒歩49分)
  • 三河高浜駅(名古屋鉄道)
     …距離:4km(徒歩50分)
  • 小垣江駅(名古屋鉄道)
     …距離:4.1km(徒歩50分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • JAあいち中央高棚支店《銀行その他》
  • 高棚簡易郵便局《郵便局》
  • 安城市立高棚小学校《小学校》
  • まいどおおきに食堂安城高棚食堂《ファミリーレストラン》
  • スギドラッグ高棚店《ドラッグストア》
  • フィールでっかいどう!!《スーパーマーケット》
  • エネオス高棚SS《ガソリンスタンド》
  • ユニーオイル安城高棚SS《ガソリンスタンド》
  • 愛知県 安城市 高棚町」の読み方は「あいちけん あんじょうし たかたなちょう」です。
  • 愛知県 安城市 高棚町」の郵便番号は「446-0053」です。
  • 愛知県 安城市」の地方公共団体コードは「23212」です。
補足事項
■f02: 小字毎に番地が起番されている町域。

「高棚町」の概要 from Wikipedia

…(743文字)

高棚町(たかたなちょう)は、愛知県安城市の地名。

地理

安城市西部に位置する。東は榎前町・福釜町、西は高浜市、北は刈谷市、南西は碧南市に接する。

学区

市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる。

河川

芦池用水/稗田川

人口の変遷

国勢調査による人口および世帯数の推移。

沿革

江戸時代 - 三河国碧海郡高棚村が所在。当初は刈谷藩領。
寛政4年 - 陸奥福島藩領および幕府領に分割される。
文化11年 - 幕府領となった部分についてが刈谷藩領に戻る。
嘉永3年 - 福島藩領の一部が幕府領となる。
1869年(明治2年) - 福島藩が重原藩と改称したことにより、福島藩領の残部は重原藩領となる。
1889年(明治22年) - 高棚村は榎前村と合併し、碧海郡高棚村大字高となる。
1890年(明治23年) - 榎前村が再び独立したため、高棚村は大字を廃止。
1906年(明治39年) - 依佐美村大字高棚となる。
1955年(昭和30年) - 安城市大字高棚となる。
1956年(昭和31年) - 安城市高棚町が成立。

交通

国道23号バイパス(名豊道路)/愛知県道南中根小垣江線/愛知県道岡崎半田線/愛知県道小垣江安城線

施設

安城市立高棚小学校/第二慈恵幼稚園/高棚保育園/デンソー高棚製作所/久田製作所/石川喜平像/石川喜平頌徳碑/真宗大谷派空臨寺/神明神社

参考文献

「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。

関連項目

安城市の町名

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、高棚町に関するカテゴリがあります。

関連ページ