郵便番号 063-0053
住所 北海道 札幌市 西区 宮の沢三条
読み方 ほっかいどう さっぽろしにしく みやのさわ3じょう
この地域の
公式HP
※「札幌市」は、政令指定都市です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
01107
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 宮の沢駅(東西線)
     …距離:1.2km(徒歩14分)
  • 発寒駅(JR在来線)
     …距離:1.8km(徒歩23分)
  • 発寒南駅(東西線)
     …距離:2.8km(徒歩35分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 札幌宮の沢西郵便局《郵便局》
  • 札樽自動車道《道路名》
  • セブンイレブン札幌宮の沢2条店《コンビニ》
  • 札幌西IC(札樽自動車道)《IC(高速道路)》
  • 北海道 札幌市 西区 宮の沢三条」の読み方は「ほっかいどう さっぽろしにしく みやのさわ3じょう」です。
  • 北海道 札幌市 西区 宮の沢三条」の郵便番号は「063-0053」です。
  • 北海道 札幌市西区」の地方公共団体コードは「01107」です。
補足事項
■f03: 丁目を有する町域。
郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。

「宮の沢」の概要 from Wikipedia

…(776文字)

宮の沢(みやのさわ)は北海道札幌市西区にある地名。同区内の北西端に位置する。旧国道5号(北海道道124号宮の沢北一条線)の両側に広がる地域。

歴史

1871年(明治4年)、仙台白石藩の藩士たちが北海道に集団移住し、白石村の基礎を造った。しかし翌1872年(明治5年)、三木勉が率いる52戸241名は再移住を試み、発寒村に入植。これを機に分村が行われて手稲村が誕生した。彼らは中の川の沢地に上手稲神社の前身となる小祠を祀り、その周辺は「宮の沢」と呼ばれるようになった。
1882年(明治15年)、大字三村制の施行により手稲村が3区分されたとき、宮の沢は大字上手稲村の一部とされた。1942年(昭和17年)の字名改正により、この大字はなくなった。1951年(昭和26年)には町制が施行され、所属自治体が手稲町となる。
その後、手稲町東部地区の中心は手稲東に移り、また西野への移住者が増えるにつれ、宮の沢は周囲の発展から取り残される形となった。しかし1967年(昭和42年)3月の札幌市との合併から10年を経るころには、宅地化が急速に進行した。
西区から手稲区の分区が行われた1989年(平成元年)、それまでの「手稲宮の沢」という町名は廃止され、西区側は「宮の沢」となり、手稲区側となった地域は「西宮の沢」となった。
1999年(平成11年)、札幌市営地下鉄東西線が延伸され、終点となる宮の沢駅が設置された。

施設

札幌市営地下鉄東西線 宮の沢駅/札幌市立手稲宮丘小学校/札幌市生涯学習総合センター(ちえりあ)/石屋製菓 白い恋人パーク/西友宮の沢店/秋田銀行宮の沢支店

参考文献

『札幌地名考』さっぽろ文庫1/片岡秀郎『札幌歴史散歩』ヒルハーフ総合研究所、2012年7月14日。ISBN 978-4-9906400-0-2。

外部リンク

札幌市西区役所

関連ページ

【参考】
町域名に「宮の沢」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:12件
都道府県 市区町村 町域.
1北海道 さっぽろしにしく札幌市西区 みやのさわ宮の沢
1北海道 さっぽろしにしく札幌市西区 みやのさわ1じょう宮の沢一条
1北海道 さっぽろしにしく札幌市西区 みやのさわ3じょう宮の沢三条
1北海道 さっぽろしにしく札幌市西区 みやのさわ2じょう宮の沢二条
1北海道 さっぽろしにしく札幌市西区 みやのさわ4じょう宮の沢四条
1北海道 さっぽろしていねく札幌市手稲区 にしみやのさわ西宮の沢
1北海道 さっぽろしていねく札幌市手稲区 にしみやのさわ1じょう西宮の沢一条
1北海道 さっぽろしていねく札幌市手稲区 にしみやのさわ3じょう西宮の沢三条
1北海道 さっぽろしていねく札幌市手稲区 にしみやのさわ2じょう西宮の沢二条
1北海道 さっぽろしていねく札幌市手稲区 にしみやのさわ5じょう西宮の沢五条
1北海道 さっぽろしていねく札幌市手稲区 にしみやのさわ6じょう西宮の沢六条
1北海道 さっぽろしていねく札幌市手稲区 にしみやのさわ4じょう西宮の沢四条
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。